ラズベリーと練乳のアイスクリーム
先日友人宅でご馳走になったアイスクリームがおいしかったので、
教わった作り方を少しアレンジして試してみました。
シーズン中に採れたラズベリーを使ってお菓子を作りたいと思いながら、
何かと忙しくてゆっくりお菓子作りをする余裕がなくて。
とりあえず食べきれない分は冷凍しておいたんです。
そのラズベリーを使いました。
このアイスクリーム、主材料は生クリームとコンデンスミルクです。
悪あがきで、私は低糖/低脂肪のコンデンスミルクを使いました。
それでもカロリーは・・・かなり怖いっ!
アイス自体はしっかり甘くて乳製品が濃厚な味なのですが、
ベリーが甘酸っぱさをプラスしていい感じになりました。
「ラズベリーと練乳のアイスクリーム」
夏休みが終わり、昨日から息子の学校が始まりました。
9月に年度が変わるため、一学年上がって Year 2 としてのスタートです。
お友達皆と再会して嬉しくて興奮の一日だったよう。
只今学校が楽しくて仕方ないみたいです。
良いことだ~♪
また突然30℃近くまで気温が上がった2日間でした。
明日には急降下して週末は雨になるそうだけど(苦笑)。
暑くなるという話だったのと、学校初日で疲れて帰ってくるだろうと
たまには・・・の放課後おやつにこのアイスクリームを作っておきました。
▼ 本日のレシピ 作り方はこちらからどうぞ ▼
-2 Comments
hisosariさん こんばんは
アイスは息子だけでなく夫も大喜びでした(笑)。
そちらはコンデンスミルクって売ってないんですね。
少しだけ欲しかった時に一度レンジで作る作り方でやってみた事があるんですが、
セミスキム牛乳だったからか時間が随分長くかかって
おまけに噴きこぼれて出来上がりは少しだけになってしまい・・・
レンジの掃除までする羽目に(苦笑)。
でも出来上がりはそれっぽかったですよ。
いつもブログは拝見してますが、こちらこそご無沙汰ばかりしています。
息子さんもまたトルコでの生活に馴染んできたかしら。
新レシピのコンポートも瑞々しくてすごくおいしそう♪
またお邪魔しますね。
アイスは息子だけでなく夫も大喜びでした(笑)。
そちらはコンデンスミルクって売ってないんですね。
少しだけ欲しかった時に一度レンジで作る作り方でやってみた事があるんですが、
セミスキム牛乳だったからか時間が随分長くかかって
おまけに噴きこぼれて出来上がりは少しだけになってしまい・・・
レンジの掃除までする羽目に(苦笑)。
でも出来上がりはそれっぽかったですよ。
いつもブログは拝見してますが、こちらこそご無沙汰ばかりしています。
息子さんもまたトルコでの生活に馴染んできたかしら。
新レシピのコンポートも瑞々しくてすごくおいしそう♪
またお邪魔しますね。
こんにちは!ご無沙汰しています。
美味しそうなアイスクリーム!ハーゲンダッツを思い出してしまったわ。
色合いとアイスのプックリ感がたまらないですね。
トルコでコンデンスミルクって見かけないので自分で作ろうとするのですけど
いつもな~んか違うんですよね。
このアイス作りたいわ。
子供が喜んで学校行く姿って、親も嬉しいですよね。
帰ってきてこのアイスがあったらすごく喜びそう♪
美味しそうなアイスクリーム!ハーゲンダッツを思い出してしまったわ。
色合いとアイスのプックリ感がたまらないですね。
トルコでコンデンスミルクって見かけないので自分で作ろうとするのですけど
いつもな~んか違うんですよね。
このアイス作りたいわ。
子供が喜んで学校行く姿って、親も嬉しいですよね。
帰ってきてこのアイスがあったらすごく喜びそう♪
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。