fc2ブログ
2022
03.10

ドライフィグとクランベリーのサワードウ/天然酵母ホットクロスバンズ



イースターに食べる菓子パンです。去年フィグ入りで作っておいしかったので再び。

202203100312471fb.jpeg

湯種効果でふわんふわん、翌日もやわらか。

焼き立てほかほかも、翌日半分に割ってカリッとトーストしたのも最高〜!昔からパンにバターは塗らない派ですが、ホットクロスバンズとクランペットは例外です。

202203100312499a1.jpeg

パンに入れるレーズンやクランベリーなどは、最近は水に浸した後に軽く蒸してから使う事が多いです。一手間だけど、ふっくらジューシーで一段とおいしくなるのでおいしくなるのでお気に入り♪




⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2022
03.08

中東風★ひよこ豆とざくろ、ほうれん草のハーブスープ



豆類をよく食べる一家ではありますが、中でもひよこ豆は私のお豆さんベスト5に入るくらい大好きなんです。毎日でも平気(好きなものは相当しつこいし…😂)!

20220111012931efc.jpeg

まとめて茹でたので、スープを作りました。

タイムやローズマリーなどのハーブ、ガーリック、レモンの融合。ざくろモラセスも少し入れています。野菜がたっぷり摂れて、素朴でシンプルながらとってもおいしい。フラットブレッドと頂きました♪



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2022
03.05

チポトレチキンと焼きアスパラ、水牛モッツァレラでワインごはん



ワンプレートのワインごはん。

▶︎チポトレチキン
▶︎焼きアスパラのサルサ添え
▶︎水牛モッツァレラ

202203060808564c0.jpeg

チポトレペーストとメープルシロップ、ライム汁などを混ぜたものに漬け込んだチキンは、複雑な風味が合わさってとってもおいしい。

大好きなアスパラの季節がやってきます!



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2022
03.03

ライ麦50%のモルトサワードウ/天然酵母ブレッド、自家製ルバーブといちごのジャム



Cotswald flour のライ麦と Mmarriges flour の高たんぱく強力粉と合わせて丸く高さが出る事を密かに期待したものの、やっぱり膨らみは良くなかった...でも豊かな粉の風味が楽しめてクラムはふんわりでとてもおいしいパンでした。

20220205013638dcd.jpeg



難易度が高くて初心者には難しいけど、やっぱりこういう味のあるパンが好きです。冷凍してあった菜園のルバーブといちごを合わせたジャムと一緒に。


20220205013640073.jpeg


言葉にならない悲惨な状況に心が痛みます。ロンドンで知り合ってその後国に帰った人たちの安否が気掛かりででなりません。微力ながら救援物資として寄付された山積みの品々の仕分けボランティアとしてお手伝いをする傍ら、人々の事を想ってウクライナのパンを焼きました。





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2022
03.01

ブルーベリーとメープルシロップのパンケーキ



Category: おいしいもの


今年は今日3/1が告解の火曜日(Shrove Tuesday)。キリストの復活祭に関連した伝統で、パンケーキを食べる習慣があります。

202203020156593bd.jpeg

クレープが気持ち厚くなったようなイギリス流のパンケーキか、ふかっと厚いパンケーキか。毎年息子のリクエストで決まるのですが、今年はふかふか版でした。冷凍庫のブルーベリー、メープルシロップを垂らしてシンプルに♪



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
back-to-top