クリスマスディナーのメニューは、
気に入ったものに落ち着いて随分と楽になりました。
それでも一番の課題である肉料理でない夫のメインには
まだ頭を悩ませていますが・・・
今年は、去年のメニューと大部分が同じ。
記録までに残しておきます。

クランベリーシロップ入りの辛口Proseccoと一緒にちょっとおつまみ。
息子は、同じシロップのレモネード割りでご機嫌でした♪
デーツ✿簡単おつまみ by pali
クリスマスに ~ブリニ・カナッペ~ by KT121
ワインのお供に✫オリーブのハーブマリネ by KT121

メインは2種。
去年の教訓から丸鶏はやめて別のローストにするつもりだったけど、
900g強の小さいチキンが見付かったので今年もローストチキンに決定。
息子もたくさん食べてくれたので良かった!
クリスマスに☆簡単ローストチキン by KT121
・Pigs in blankets(ミニソーセージをベーコンで巻いた物)
去年好評だったガレット。
今回は、ソースにPestoを加えてみました。
ハーブロースト野菜とフェタのガレット by KT121

トリミング(付け合わせ)、ソースなど。
我が家のローストポテトby KT121(プレーン)
付け合わせに☆スイート&サワーキャベツ by peloli
にんじん☆タイムレモンバター by KT121
いんげんとアーモンドのガーリックバター by KT121
イギリス料理☆ヨークシャープディング by KT121
オニオン・グレイビー by KT121
クリスマスに ~クランベリーソース~ by KT121
・スタッフィング
料理を前に人を待たせて写真を撮るのが好きじゃないので、
慌てて何とか撮ったこんな感じですが・・・。
皆お腹いっぱい過ぎる位食べた後は、プレゼントのボードゲームをしたり
映画を観てゆっくりと典型的クリスマスを過ごしました。
今年も家族揃って無事にクリスマスを迎えられて何より。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


気に入ったものに落ち着いて随分と楽になりました。
それでも一番の課題である肉料理でない夫のメインには
まだ頭を悩ませていますが・・・
今年は、去年のメニューと大部分が同じ。
記録までに残しておきます。

クランベリーシロップ入りの辛口Proseccoと一緒にちょっとおつまみ。
息子は、同じシロップのレモネード割りでご機嫌でした♪




メインは2種。
去年の教訓から丸鶏はやめて別のローストにするつもりだったけど、
900g強の小さいチキンが見付かったので今年もローストチキンに決定。
息子もたくさん食べてくれたので良かった!

・Pigs in blankets(ミニソーセージをベーコンで巻いた物)
去年好評だったガレット。
今回は、ソースにPestoを加えてみました。


トリミング(付け合わせ)、ソースなど。







・スタッフィング
料理を前に人を待たせて写真を撮るのが好きじゃないので、
慌てて何とか撮ったこんな感じですが・・・。
皆お腹いっぱい過ぎる位食べた後は、プレゼントのボードゲームをしたり
映画を観てゆっくりと典型的クリスマスを過ごしました。
今年も家族揃って無事にクリスマスを迎えられて何より。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2
クリスマスの食事は25日のランチにするのですが、
事前に用意出来る物や下準備は前日夜までに済ませています。
昨日はこれ。

クランベリーのソースを作りました。
ロースト七面鳥、チキン、ダックなどに添える甘酸っぱいソース。
お肉だけでなくチーズとの相性も良いので、
うちではチーズやカナッペに使う事も多いです。
ヨーグルトにかけてもおいしいの。
市販のソースの瓶詰も売っているのですが
とにかく甘すぎるので、好みに合わせた味で作っています。
「クリスマスに☆クランベリーソース」

甘酸っぱくてフルーティーな中に、スパイスと柑橘の香りが漂います。
作っている時から、とてもクリスマスな気分になるんですよ♪
クリスマス前最後のブログ更新になります。
皆さんもどうぞ楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


事前に用意出来る物や下準備は前日夜までに済ませています。
昨日はこれ。

クランベリーのソースを作りました。
ロースト七面鳥、チキン、ダックなどに添える甘酸っぱいソース。
お肉だけでなくチーズとの相性も良いので、
うちではチーズやカナッペに使う事も多いです。
ヨーグルトにかけてもおいしいの。
市販のソースの瓶詰も売っているのですが
とにかく甘すぎるので、好みに合わせた味で作っています。
「クリスマスに☆クランベリーソース」

甘酸っぱくてフルーティーな中に、スパイスと柑橘の香りが漂います。
作っている時から、とてもクリスマスな気分になるんですよ♪
クリスマス前最後のブログ更新になります。
皆さんもどうぞ楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
先週末のこと。
クリスマス~新年を故郷のファミリーと一緒に過ごすため
国に帰る直前の友人がランチに来てくれました。

デザートには、さつまいものお菓子を焼くことにして、
気に入っている2つのさつまいもレシピを合体させて
「ナッツクランブル☆さつまいもチーズケーキ」
「簡単おいしい♪スイートポテトタルト」
スイートポテトタルトにナッツクランブルをトッピングしてみました。
クリスマス仕様で、ちょうど買ってあったフレッシュクランベリーを
散らして焼いたら・・・ちょっと焦げた(苦笑)。

特にクリスマスの料理はしなかったのですが、
この時期という事でサラダは大好きな柘榴でちょっとそれっぽく。
野菜の副菜をもう一品。
カリフラワーのホットサラダ by KT121
あとは、おつまみサイズのべジ春巻き、オリーブ&ドライトマト、
トルティーヤチップス、ガーリックブレッドを用意しました。


メインは、皆が楽しめるシーフードでトマトソースのマカロニグラタン。
マカロニグラタン☆トマトソース by KT121 をアレンジして
サーモンと白身魚のチャンク、エビをゴロゴロ入れました。
魚介の旨みが最高で大好評でしたよ~~。
おいしかったから、あれこれつい食べ過ぎてしまった。
(お蔭で夕食は要らなかったくらい)
息子も早めのプレゼントをもらって大喜び☆
毎度のことながら、尽きない話に盛り上がり
ボードゲームやトランプをしたり楽しい午後になりました。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


クリスマス~新年を故郷のファミリーと一緒に過ごすため
国に帰る直前の友人がランチに来てくれました。

デザートには、さつまいものお菓子を焼くことにして、
気に入っている2つのさつまいもレシピを合体させて
「ナッツクランブル☆さつまいもチーズケーキ」
「簡単おいしい♪スイートポテトタルト」
スイートポテトタルトにナッツクランブルをトッピングしてみました。
クリスマス仕様で、ちょうど買ってあったフレッシュクランベリーを
散らして焼いたら・・・ちょっと焦げた(苦笑)。

特にクリスマスの料理はしなかったのですが、
この時期という事でサラダは大好きな柘榴でちょっとそれっぽく。
野菜の副菜をもう一品。

あとは、おつまみサイズのべジ春巻き、オリーブ&ドライトマト、
トルティーヤチップス、ガーリックブレッドを用意しました。


メインは、皆が楽しめるシーフードでトマトソースのマカロニグラタン。

サーモンと白身魚のチャンク、エビをゴロゴロ入れました。
魚介の旨みが最高で大好評でしたよ~~。
おいしかったから、あれこれつい食べ過ぎてしまった。
(お蔭で夕食は要らなかったくらい)
息子も早めのプレゼントをもらって大喜び☆
毎度のことながら、尽きない話に盛り上がり
ボードゲームやトランプをしたり楽しい午後になりました。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
クリスマス時期になると、どのお店にも芽キャベツが並びます。
ばら売りだったり、茎に付いたまま売っているものも。
クリスマスディナーにはお馴染みの食材ではあるものの、
英国人の間では好き嫌いがきっぱり分かれる野菜のようで
私の友人たちも芽キャベツと聞くとまさに混じった反応。
夫も以前は手を付けなかったのですが、私も息子も好きで
芽キャベツ料理を出すようになったら今では好んで食べるようになりました。
そういうのって嬉しいですよね。
「芽キャベツとクランベリー、ナッツソテー」

芽キャベツは、特にナッツやスパイスと合わせるのが好き。
好みの食べ方で、クリスマスにぴったりなソテーを作りました。
ほっくりした芽キャベツと甘酸っぱいクランベリー、香ばしいさくさくナッツ。
ほんのりバルサミコ風味仕上げです。
お肉料理の付け合わせに最適ですよ☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


ばら売りだったり、茎に付いたまま売っているものも。
クリスマスディナーにはお馴染みの食材ではあるものの、
英国人の間では好き嫌いがきっぱり分かれる野菜のようで
私の友人たちも芽キャベツと聞くとまさに混じった反応。
夫も以前は手を付けなかったのですが、私も息子も好きで
芽キャベツ料理を出すようになったら今では好んで食べるようになりました。
そういうのって嬉しいですよね。
「芽キャベツとクランベリー、ナッツソテー」

芽キャベツは、特にナッツやスパイスと合わせるのが好き。
好みの食べ方で、クリスマスにぴったりなソテーを作りました。
ほっくりした芽キャベツと甘酸っぱいクランベリー、香ばしいさくさくナッツ。
ほんのりバルサミコ風味仕上げです。
お肉料理の付け合わせに最適ですよ☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
数週間前、友人の家を訪ねた際に近くのレストランで食事をしたのですが、
その時に食べておいしかったものを真似て作ってみました。
レシピ名そのまま、モッツアレラチーズをハーブオイルに漬けたもの!
お店のはガーリックとドライトマトも入っていましたが、私はなしで。
カクテルスティックを添えてつまんで下さい♪
ワインによく合うおつまみです。
「モッツアレラのハーブオイルマリネ」

先々週の話。
思いがけない所からボーナスを頂いたので・・・

お出掛け用に小さいカメラに買っちゃった。
ちょっと早い自分へのクリスマスです :)
使い慣れたカメラと勝手が違う分で違和感はありますが、
これから少しずつ遊んでみるのが楽しみです。
▼ 本日のレシピ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


その時に食べておいしかったものを真似て作ってみました。
レシピ名そのまま、モッツアレラチーズをハーブオイルに漬けたもの!
お店のはガーリックとドライトマトも入っていましたが、私はなしで。
カクテルスティックを添えてつまんで下さい♪
ワインによく合うおつまみです。
「モッツアレラのハーブオイルマリネ」

先々週の話。
思いがけない所からボーナスを頂いたので・・・

お出掛け用に小さいカメラに買っちゃった。
ちょっと早い自分へのクリスマスです :)
使い慣れたカメラと勝手が違う分で違和感はありますが、
これから少しずつ遊んでみるのが楽しみです。
▼ 本日のレシピ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
集中した仕事に追われていて他の事を考える余裕があまりないまま
プライベートでも何かと忙しく、気が付けばあと1週間で学校も冬休み!
若干パニック気味であります・・・。
クリスマスのプレゼントは、全てネットで注文して用意済み(ホッ!)。
クリスマスカードは、この週末に書いて出さなくては。
「イカとオリーブ、ほうれん草のトマト煮」

今日のお料理。
少し前に一度イカとオリーブだけで作ったものなのですが、
一家揃ってすごく気に入ってまた食べたいなという料理でした。
そして、これはじゃがいもを入れるとおいしいはずと思い、
じゃがいもとほうれん草を加えて再度作ったものをレシピにしました。
リッチなトマトソースでやわらかく煮込んだイカと
オリーブから出る旨みが詰まっています。
味がしみたホクホクのじゃがいもが最高!
素朴で本当においしい地中海風煮込みです。
写真を見ていたら、また食べたくなったわ(笑)。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


プライベートでも何かと忙しく、気が付けばあと1週間で学校も冬休み!
若干パニック気味であります・・・。
クリスマスのプレゼントは、全てネットで注文して用意済み(ホッ!)。
クリスマスカードは、この週末に書いて出さなくては。
「イカとオリーブ、ほうれん草のトマト煮」

今日のお料理。
少し前に一度イカとオリーブだけで作ったものなのですが、
一家揃ってすごく気に入ってまた食べたいなという料理でした。
そして、これはじゃがいもを入れるとおいしいはずと思い、
じゃがいもとほうれん草を加えて再度作ったものをレシピにしました。
リッチなトマトソースでやわらかく煮込んだイカと
オリーブから出る旨みが詰まっています。
味がしみたホクホクのじゃがいもが最高!
素朴で本当においしい地中海風煮込みです。
写真を見ていたら、また食べたくなったわ(笑)。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2