fc2ブログ
2014
04.30

【菜園】 この2週間の様子



少し時間が経ってしまいましたが、10日~2週間ほど前の様子です。

この後また成長していることでしょう。
忙しくてこの1週間は菜園に行けていません!!
週末前に何とか~~。

IMG_4891.jpg


大好きなハーブのひとつがオレガノです。
頻繁に使うものなので、自分でドライにしています。

写真のオレガノは、義母の庭からやってきたもの。
もう一種、明るいグリーンの葉のも植えています。

花が咲くと葉の収穫には良くないけれど、
この花を目当てに蝶や蜂たちがやって来るんですよね。

IMG_5322.jpg


イチゴの花がポツリポツリと咲き始めました。

たくさんのおいしいイチゴが採れるといいな。

IMG_5446.jpg


ラズベリーにも蕾が付いています。

イチゴ畑にラズベリーが侵入してきて勝手に生えて困ってます・・・。

IMG_5492_20140426015502568.jpg


ミョウガ~~ 少し伸びてきました。

後方に写っているのは、スナップエンドウ用の支柱。
蒔いていた分の芽が出てきたので、立てておきました。


▼ 菜園訪問はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:10
2014
04.28

スイスチャードとマッシュルームのポレンタ



キッチン棚の中に未開封のまま忘れ去られていたコーンミールの袋を発見!

トウ立ちしてきたスイスチャードをまとめて収穫したので、
マッシュルームと合わせて好きな食べ方で調理しました。
好みに合わせて、緩めのクリーミーなポレンタになっています。

因みにポレンタとは、とうもろこしの粉を水で煮込んで練り上げたものです。
食物繊維が豊富で栄養価が高く、結構腹持ちも良いんです。

残念ながら、どう調理してみても息子はポレンタが苦手で・・・。
本当ならもっと定期的に食べたいんだけどな。

「スイスチャードとマッシュルームのポレンタ」

IMG_3256.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2014
04.25

スピード一品☆ポテトとひき肉のカレー味



スパイスやカレー味のじゃがいもって食欲をそそりますよね。

息子と2人ごはんだった先日。
半端に残ったひき肉があったので、こんなものを作りました。
汁気の少ないカレーっぽくもあり、スパイス風味トマト味の
洋風肉じゃがみたいな感じでもあると言ったらいいのか。
毎度お馴染みの創作料理です・・・。

レンジ併用でじゃがいもは一から煮込まないので、
あっという間に出来るお助け一品なんですよ♪

ナンブレッドを添えて頂きました。
煮込んでないのに、コクがあっておいしかったです。
私は飲まないけど、ビールにも合いそう~。

「スピード一品☆ポテトとひき肉のカレー味」

IMG_5126.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:6
2014
04.23

グリニッジ



Category: 自然 / お散歩


IMG_5301.jpg


ホリディの最終日に、グリニッジに住む友人ファミリーを訪ねました。

ひんやりした朝からはじまった一日は、その後夏並の陽気に。
日向では20℃を超えていたんじゃないでしょうか。

前日は久しぶりにまとまった雨が降ったので、
植物には最高のお天気です☆

IMG_5268.jpg


グリニッジ・パークへ遊びに行きました。

休暇と重なりとにかくお天気が良く美しい日だったのもあり、
犬の散歩やジョギングをする人たち、家族連れで賑わっていました。

・・・後になって、数分間いきなり雹が降りましたが!!!
何が起こっても不思議でないイギリスの天気です(笑)。

IMG_5253.jpg


ガーデンのエリアでは、チューリップがちょうど見ごろ。
花の大きな種類の一部は前日の雨でうつむいてしまっていたけど・・・

殆どが終わってしまった水仙の中でまだきれいに咲いている水仙もあり、
ツバキ、つつじなど懐かしい気分になる花もきれいでした。

IMG_5260.jpg


ゴージャスな色合わせ♪

IMG_5266.jpg


その昔、菜園に植えていたのと同じものみたい。

こういう色って見ていると元気が出ますね。

New Image 1


マーケットをぶらぶらしてポルトガル料理の屋台ランチを食べ、
パブの庭で光合成しながらサイダーを楽しみました。

New Image 2


写真はあまり撮らなかったですが、少し載せてみました。

お休みの最後にお天気に恵まれて良かった♪

IMG_5284.jpg


【おまけ】

なんと!ミュージアムの入り口にこんなものが!
夫が一番に見つけて何故か喜んでいました。

傘(しかもこういう長いタイプ)を持ち歩く人が少ない国で
どれだけ利用者があるのか不明ですが・・・
外国人観光客には需要があるのかしら。




⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2014
04.21

モロッコ風☆ひよこ豆と人参のスパイス煮



先週の大半は、息子とロンドンに出掛けていました。

観光客と春休みの人出でごった返す慌ただしい中で一日を過ごし
お天気が良くて日差しが結構強かったのと (オゾン層が薄くなってたらしい)
人ごみや混雑が苦手なのでヘトヘトに疲れた1週間でした。

金曜日~今日までの4日間はイースター休暇です。
近場でお出掛けしたり、家のDIYとガーデニングをしたり・・・
妙に英国民的ホリディを過ごしています(笑)。

我が家では、イースターだからと特別にする事はありません。
それでも実は好みのホットクロスバンを作ってみようかと思って
頭の中でアイデアを温めてはいたのだけど、
このイースターには実現せず~~。

「モロッコ風☆ひよこ豆と人参のスパイス煮」

IMG_5083_201404201828591e4.jpg


普段と変わらないご飯を食べています。

ひよこ豆と人参をレモンとスパイスで煮て
モロッコ風の野菜料理を作りました。

クスクスやライスによく合います。
クスクスに混ぜ込んで食べましたが、特に息子が気に入ったようで
少し残った分も翌日きれいに平らげていました。


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2014
04.17

もち米入り☆鶏ゴボウの炊き込みご飯 



先週の話になりますが・・・
友人カップルと共通の友人を招いて夕食を一緒にしました。
息子も大好きで慕っている子供好きメンバーです。

基本は、何時間もキッチンに籠らなくても用意出来るおいしい料理と
お酒を囲んで、肩肘張らない、ゆったりリラックスしたおもてなし☆

エビが苦手な肉食系男性の友人と肉類NGな夫との間で、
皆が食べられて受けが良さそうなメニューは少し考えて・・・
用意したのは「野菜たっぷりの春巻き」「焼きサーモンのサラダ」、
「きのことナスのマーボー風」「アスパラの胡麻和え」などなど。

ちょうどゴボウを収穫したので、鶏ゴボウの炊き込みご飯を作りました。
べジ用アレンジは、鶏肉→油揚げとひじきで。こちらも◎でしたよ。

「もち米入り☆鶏ゴボウの炊き込みご飯」 

New Image 3594


鶏の出汁とコク、ゴボウの香りが良いご飯です。
一部はもち米を混ぜて、もっちり艶々~~。
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

ゴボウは見た事も食べた事もない人達ばかりだったので
ささがきは食べやすく小さめにしました。

干し椎茸だけは食感が一部に不評だったけれど、
どのお料理もおいしいと「作りすぎ?」と思った量がきれいになくなり・・・
デザートは、友人たちが持参してくれた人気店のタルトケーキを頂きました。
こちらは別腹だもんね。

食べて飲んで楽しい食事でした♪


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
back-to-top