fc2ブログ
2013
11.30

きゅうりのディルヨーグルトサラダ




以前、ブログに投稿した記事にもチラッと登場したサラダです。

プレーンヨーグルトをベースにしたさっぱりソースに
きゅうりともヨーグルトとも相性の良いディルを使いました。

サラダとしてそのまま食べても勿論おいしいのだけど、
私はソテーしたサーモンに添えるのが好き♪
スパイス料理やクスクスなどにもよく合うのでおすすめです。

合わせる料理によって、きゅうりの切り方や厚みを変えて
歯ざわりの変化を楽しむのもいいですよ。

「きゅうりのディルヨーグルトサラダ」

IMG_9955-09.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
11.28

クリスマスに☆簡単ローストチキン



息子と2人のごはんにチキンを焼きました。

気に入っているこのBBQソースを若干アレンジしてローストに使ってみました。
肉汁(出たオイル)をかけながら焼いた皮はパリッと、お肉はとてもジューシー!

すごくおいしかったので、ご紹介しますね。
マリネ液に漬けこんでオーブンで焼くだけの簡単レシピです。

「クリスマスに☆簡単ローストチキン」

IMG_0754-09.jpg


ケチャップベースでウスターソースやレモン汁、
オリーブオイル、蜂蜜、おろしにんにくなどが入ります。
ポイントはオールスパイス - これで一気に本格的な味になるんです。

ぼんやりクリスマスメニューを考え中で試作を兼ねて作ったのだけど、
私と息子のメインはこれにしようかな、なんていきなり決定しつつあります。
・・・クリスマス前にまた作ってしまうかも?!


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2013
11.26

みんな大好き Teriyaki 味



Category: おいしいもの


私、日本のさば缶やさんまの缶詰が好物なんです。
よく100円位で売っている、味噌煮や蒲焼の缶詰がありますよね?
はい、あれです。

こちらにも色んな魚の缶詰があります。
ぱっと思い付くのは、ツナ、サーディン、さば、ピルチャード(ヨーロッパマイワシ)、
サーモン、アンチョビ、牡蠣、ムール貝、カニ肉、白子やタラコ・・・。
プレーンな水煮からオイル缶、トマトソース味やスパイス、チリ入りなど。
スペインからの輸入物では味付きのイカやタコも手に入ります。

私が好きなのと我が家では欠かせない便利食材でもあるので、
色々な種類を買い置きストックしています。

IMG_9823.jpg


スーパーマーケット TESCO のさば缶「照り焼きソース味」です。

随分前に同じイギリス在住日本人の方のお話から存在を知って
試してみたいと思いながら、地元には大きな店舗がなくて。
忘れかけた頃になって偶然実物を目にしてようやく
無事手にする事が出来ました(って大げさ!)。

IMG_0077.jpg


缶を開けると・・・おお、懐かしい臭いが~!

早速テンション上がります。

IMG_0215-09.jpg


以前、日本から持ち帰ったさんまの缶詰で作った丼がおいしかったので、
このさば缶でやってみましたよ。

オリジナルのレシピはこちら。

Cpicon 簡単!さんまの蒲焼缶でパパっと丼!! by happybelly

私はショウガを加えて作りました。
このソースはかなり味が濃いので、さばは汁気を切って使って
仕上げにほんの少しソースを垂らしただけでも充分しっかり味。

これから常備品になること間違いなしの嬉しい発見です!
イギリス暮らしのクオリティーが一気に上がったかも(笑)。




⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2013
11.22

ハム&トマトのサンドイッチプディング




日中気温5℃ほどの中、息子は学校の遠足でお出掛けでした。

寒い屋外を歩き回ってさぞ寒かっただろうからと、
何か体が温まる温かいご飯を用意して待っておこうと思って。
ところが急な用事で買い物に行く予定が狂ってしまったので、
冷蔵庫の中身と相談して出来たのがこれです。

「ふわふわ!」と大喜びで食べていましたよ。
温野菜のサラダと一緒に頂きました。

「ハム&トマトのサンドイッチプディング」

IMG_9626.jpg


たまに作る、甘くないパンプディングです。

サンドイッチを作ってから、卵液をかけて焼きます。
我が家のはディジョンマスタードは欠かせません。

すごく簡単ですが、食べ応えがあって体もポカポカ。
寒い冬場にしみじみ幸せを感じる料理です♪


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼




★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
11.21

キャロット&胡桃のシナモンパンケーキ



夫に人参を買ってきてと頼んだら、1キロ入りの袋がやって来ました。
我が家は人参が大好きでほぼ毎日食べるからいいんだけど・・・

それでもせっかくだから鮮度が落ちないうちに使いたいと思い、
毎日せっせとキャロットサラダやロースト野菜を作って消費していました。

ふと思いついてこんなものも作ってみましたよ。

「キャロット&胡桃のシナモンパンケーキ」

IMG_9273-09.jpg


気に入っている「りんごとローズマリーのパンケーキ」の人参バージョン。
ちょっとアレンジしてみました。

粗くおろしたたっぷりの甘い人参とサクサクの胡桃が入っています。
人参は軽く加熱してから生地に混ぜ込むので、
歯ごたえは残っておらずしっとり仕上がり。
シナモンの量を加減すれば、人参が苦手なお子さんでも
食べてくれそうな感じかなぁ、なんて思います。

思いついて作ったから・・・適当に家にあったフルーツをのせてみました(笑)。
+シロップ少々を垂らして頂きましたが、家族にも好評♪

これはまた作ることになりそうです。


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
11.19

生姜風味の肉団子と水菜のさっと煮



まずはお知らせをさせて下さい。

「KT's Kitchen & Garden」のFACEBOOKページをスタートしました。
あちらの新しいページには、レシピ紹介に加えてブログ更新にはない
ミニ投稿なども交えて気軽にアップして行こうかなと思っています。

現時点ではまだ投稿が少なくガランとしていますが、
FACEBOOKをされている方は是非覘いてみて下さいね。
ページのトップ右上にある「LIKE / いいね!」して頂くと
ページ更新状況がご自身のニュースフィードでご覧になれます。

こそっと細々とやっているページなもので(笑)。
応援して下さると嬉しいです :)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

さて、今日の料理話は・・・

大きく育ちすぎた水菜を使ったほっこりおかずのレシピです。

「生姜風味の肉団子と水菜のさっと煮」

IMG_7032.jpg


水菜は生でシャキシャキ食べるのが一番好きなのですが
今回は立派な葉っぱに育っていたので、火を通して料理することに。

生姜風味の肉団子と一緒に煮てみました。
香味野菜であっさり食べやすい一品になっています。


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
back-to-top