友人宅に集まってのBBQランチにお邪魔しました。
スペイン人の友人と夏休みで遊びに来ている彼女の姪(可愛い17歳♬)。
アルゼンチン出身の友人カップルと遥々南米から訪問中だった彼のご両親。
後になってやってきた友人がもうひとり。
そして私と息子のメンバーです。

友人のご両親は英語を話しません。
学校教育で英語の知識はある姪っ子ちゃんは、会話はシャイな様子。
ワインが進むにつれ、お互いが出来ない言葉を交えて
不思議と何とか会話が成り立っていました!
食後はアーティストで音楽家でもある友人がボンゴを持ち出し、
しまいには皆で何故か タンゴ まで踊っていたという・・・。
息子も率先して得意のユニークなダンスを披露してかなりのハイテンション☆
シーンを想像して下さいな(笑)。

今までにも何度か書いていますが、人が集まる食卓で
料理写真を撮るのは苦手な駄目ブロガーです(苦笑)。
なので、肝心なバーベキュー写真はありません・・・。
唯一の写真(↑)は友人作のアップルクランブル+バニラアイス。
オレンジの皮が入っているそうで、ほんのり柑橘の香りが新鮮!
とてもおいしかった~ 真似してみよう♪
デザート第二弾はチーズ数種とクラッカー、ぶどうのプレート。
そしてどこからかまた出てきた赤ワインのボトル。
(さすがにお腹が限界で遠慮しましたが、ワインはしっかり飲みました。笑)

「Salud」「Cheers」「Cincin」「Kanpai」
この日何回目かわからない4か国語での「カンパ~イ!」。
パティオが暑くて室内に避難した後はCavaのロゼで乾杯しました。
その頃には80歳になるというお父さんはウツラウツラと
ソファーで半ばシエスタに入っていて。
連日のお出掛けに少しお疲れの様子でした。
食べて飲んで笑うことが大好きな人間同士が集まって
言葉も世代の壁も感じない賑やかな午後。
夏の終わりにもうひとつ楽しい思い出が出来ました。
夏休み多忙につき、コメントはお休み中です。
ご訪問ありがとうございます。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


スペイン人の友人と夏休みで遊びに来ている彼女の姪(可愛い17歳♬)。
アルゼンチン出身の友人カップルと遥々南米から訪問中だった彼のご両親。
後になってやってきた友人がもうひとり。
そして私と息子のメンバーです。

友人のご両親は英語を話しません。
学校教育で英語の知識はある姪っ子ちゃんは、会話はシャイな様子。
ワインが進むにつれ、お互いが出来ない言葉を交えて
不思議と何とか会話が成り立っていました!
食後はアーティストで音楽家でもある友人がボンゴを持ち出し、
しまいには皆で何故か タンゴ まで踊っていたという・・・。
息子も率先して得意のユニークなダンスを披露してかなりのハイテンション☆
シーンを想像して下さいな(笑)。

今までにも何度か書いていますが、人が集まる食卓で
料理写真を撮るのは苦手な駄目ブロガーです(苦笑)。
なので、肝心なバーベキュー写真はありません・・・。
唯一の写真(↑)は友人作のアップルクランブル+バニラアイス。
オレンジの皮が入っているそうで、ほんのり柑橘の香りが新鮮!
とてもおいしかった~ 真似してみよう♪
デザート第二弾はチーズ数種とクラッカー、ぶどうのプレート。
そしてどこからかまた出てきた赤ワインのボトル。
(さすがにお腹が限界で遠慮しましたが、ワインはしっかり飲みました。笑)

「Salud」「Cheers」「Cincin」「Kanpai」
この日何回目かわからない4か国語での「カンパ~イ!」。
パティオが暑くて室内に避難した後はCavaのロゼで乾杯しました。
その頃には80歳になるというお父さんはウツラウツラと
ソファーで半ばシエスタに入っていて。
連日のお出掛けに少しお疲れの様子でした。
食べて飲んで笑うことが大好きな人間同士が集まって
言葉も世代の壁も感じない賑やかな午後。
夏の終わりにもうひとつ楽しい思い出が出来ました。
夏休み多忙につき、コメントはお休み中です。
ご訪問ありがとうございます。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





長かった夏休みもあと数日となり、来週半ばには学校が始まります。
連日出掛ける予定が詰まっており、明日はロンドンの友人宅でBBQランチ。
急遽締め切りまでの日数が短い仕事が入ったので、
息子の就寝後はそちらに専念している状態です。
何かと忙しく、溜まっている写真の整理が追いつかないでいます。
今日はレシピをひとつ (レシピと呼ぶほどの料理ではないんですけどね・・・)。
少し前に作った、お酒にもご飯にも合う和え物です。
「香ばしい桜海老とアボカド、キムチの和え物」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


連日出掛ける予定が詰まっており、明日はロンドンの友人宅でBBQランチ。
急遽締め切りまでの日数が短い仕事が入ったので、
息子の就寝後はそちらに専念している状態です。
何かと忙しく、溜まっている写真の整理が追いつかないでいます。
今日はレシピをひとつ (レシピと呼ぶほどの料理ではないんですけどね・・・)。
少し前に作った、お酒にもご飯にも合う和え物です。
「香ばしい桜海老とアボカド、キムチの和え物」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎






1週間ほど出掛けていました。
自宅に戻ってまず食べたのは、炊き立ての白ご飯とお味噌汁!
日本人で良かった~~。
夏休み中に撮った写真も色々と溜まっているので、
落ち着いて整理が出来たら少し紹介しますね。
それから・・・
最近レシピブログの方でこのブログを
お気に入りに入れて下さる方が急に増えて
首を傾げながらもとても嬉しく思っています。
マイペースに書いている地味なブログですが、
どうぞ宜しくお願い致します☆
夏休み多忙につき、コメントはお休み中です。
ご訪問ありがとうございます。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





まるで11月頃の暗くて憂鬱な日々を思わせるような
肌寒くて暴風吹き荒れる雨模様の一日でした。
「8月だよ~何の冗談(泣)?!」 なんて愚痴っていたら
また来週半ばにはミニ猛暑が来るらしく、30℃近い予報が出ています。
お天気がころころ変わりやすいのにはいい加減慣れているんだけど、
それにしても本当にメチャクチャすぎじゃないでしょうかね。
そんな中、毎年この時期になると作るアレ・・・
今年も仕込みました。

ビネガーとブラウンシュガーとスパイスに
レーズンやりんごの甘い香りが混ざって家中が良い香り♪
以前にもご紹介したレシピです。
ズッキーニとトマトのチャツネ by KT121
今回は瓶3個分出来ました。
子供も食べられるように唐辛子入りと抜きで2通り作りました。
またズッキーニが大量にある時に追加で仕込みます。
夏休みが終わる頃には熟成して良い感じになってるかな?
チェダーチーズと一緒にサンドイッチにしてお弁当に持って行くと
今から楽しみにしている食いしん坊息子です。
*夏休み多忙につき、コメントはお休み中です。
ご訪問ありがとうございます
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


肌寒くて暴風吹き荒れる雨模様の一日でした。
「8月だよ~何の冗談(泣)?!」 なんて愚痴っていたら
また来週半ばにはミニ猛暑が来るらしく、30℃近い予報が出ています。
お天気がころころ変わりやすいのにはいい加減慣れているんだけど、
それにしても本当にメチャクチャすぎじゃないでしょうかね。
そんな中、毎年この時期になると作るアレ・・・
今年も仕込みました。

ビネガーとブラウンシュガーとスパイスに
レーズンやりんごの甘い香りが混ざって家中が良い香り♪
以前にもご紹介したレシピです。

今回は瓶3個分出来ました。
子供も食べられるように唐辛子入りと抜きで2通り作りました。
またズッキーニが大量にある時に追加で仕込みます。
夏休みが終わる頃には熟成して良い感じになってるかな?
チェダーチーズと一緒にサンドイッチにしてお弁当に持って行くと
今から楽しみにしている食いしん坊息子です。
*夏休み多忙につき、コメントはお休み中です。
ご訪問ありがとうございます
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





朝食。
時々クランペットやシリアル、冬場はポリッジなども登場しますが、
我が家では基本的にトーストとコーヒーだけで簡単に済ませます。
ある時、週末の朝食だったかな・・・
サンドイッチのフィリングにするカレー味の卵とチーズをのせて
チーズがとろけるまで焼いてみたところ好評で。
私は全粒粉のパンを使っています。
玉ねぎのみじん切りとクリーミーな卵の組み合わせが良い感じです。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりますよ :)
*都合によりレシピ写真は小さめになっています。
「カレーマヨエッグ☆トースト」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


時々クランペットやシリアル、冬場はポリッジなども登場しますが、
我が家では基本的にトーストとコーヒーだけで簡単に済ませます。
ある時、週末の朝食だったかな・・・
サンドイッチのフィリングにするカレー味の卵とチーズをのせて
チーズがとろけるまで焼いてみたところ好評で。
私は全粒粉のパンを使っています。
玉ねぎのみじん切りとクリーミーな卵の組み合わせが良い感じです。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりますよ :)
*都合によりレシピ写真は小さめになっています。
「カレーマヨエッグ☆トースト」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2

今年初の自生ブラックベリーです。
以前は散歩がてら家から徒歩20分ほどの森まで
摘みに行っていたんですが、一昨年だったか
近所の原っぱに大粒のベリーがごろごろなっているのを偶然発見!
今年もそろそろかな?と思い、通り掛かりにチェックしてみたら・・・
ちょうど第一弾が熟れて食べ頃になっていていました。
400gあったので、一部はデザートに食べて後は冷凍庫行きです。
藪にはまだ青いのがいっぱい~ これから暫く楽しめそう♪
久し振りに森にも行ってみようっと。
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2