菜園のミョウガが出てきました!
今週末~来週には第一弾が収穫出来そうで待ち焦がれているところです。
そのミョウガを使ったお気に入りの「スモークサーモンとミョウガの冷製パスタ」。
http://www.yahoo.co.jp/" target="_blank" title="Yahoo! JAPAN パソコン版トップページ">Yahoo! JAPAN パソコン版トップページのスポットライトコーナーにて
紹介して頂く予定になっています。
7月31日(水) 9:00~12:00
(*当日変更になる可能性もあるとのこと)
この暑い時期にぴったりなレシピです。
どうぞチェックしてみて下さい☆
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
さて、今日のお料理。
少し前の話ですが、ニラを収穫した際に作った創作料理です。
表面をパリッと焼いた生地ととろけたチーズ、ニラの風味がおいしいお焼きです。
「ニラとチーズのおやき」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


今週末~来週には第一弾が収穫出来そうで待ち焦がれているところです。
そのミョウガを使ったお気に入りの「スモークサーモンとミョウガの冷製パスタ」。
http://www.yahoo.co.jp/" target="_blank" title="Yahoo! JAPAN パソコン版トップページ">Yahoo! JAPAN パソコン版トップページのスポットライトコーナーにて
紹介して頂く予定になっています。
7月31日(水) 9:00~12:00
(*当日変更になる可能性もあるとのこと)
この暑い時期にぴったりなレシピです。
どうぞチェックしてみて下さい☆
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
さて、今日のお料理。
少し前の話ですが、ニラを収穫した際に作った創作料理です。
表面をパリッと焼いた生地ととろけたチーズ、ニラの風味がおいしいお焼きです。
「ニラとチーズのおやき」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2
ちょっとした用事があり、息子と一緒にロンドンまで出掛けてきました。
必要な事を済ませた後に向かった先は・・・

都会の小さなファームです。
夏休みだけあってオープンと同時にちびっ子連れの訪問客で賑わっていました。

無料で一般に開放されていますが、敷地内には
寄付箱が設けられていて寄付は歓迎です。



動物だけでなく野菜やハーブのエリアもあります。
ファーム奥には会員制の菜園もあり(こちらはメンバーのみエントリー可)
色んなものが育っていました。
でも、やはりこのおかしな天候の影響で生育状態は良しとは言えない様子。
寒かったり暑かったり雨が降らなかったり・・・
どこでも植物は打撃を受けているようです。

動物の写真も何枚か撮ったのですが、ズラズラ載せるのも何なので
ほのぼのと可愛かったヤギの姿でも。
思わず写真に?付けたくなるような味のある表情でした。

ファームを後にしてテムズ川沿いを散歩しました。
この日は王室関連でおめでたいニュースがあったばかりで
国会議事堂をはじめ、所々で英国国旗が掲げられていました。

出掛ける時に大きな一眼レフを携帯する習慣がないのと
場所と運によっては引ったくり等の犯罪の心配もあったりで
普段街中でカメラを出して構える事って殆どないんです。
まぁ、ここは大勢の観光客に紛れて私も~~。

今年は、エリザベス女王即位60周年という事でお祝いムード。

息子と約束していた場所へ。
「Hamleys」
創業250年以上、世界最大級の玩具店。
地下1階から6階まで、店内はありとあらゆる玩具で埋め尽くされています。

大好きなレゴ。
目を輝かせて始終ご機嫌でした :)
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


必要な事を済ませた後に向かった先は・・・

都会の小さなファームです。
夏休みだけあってオープンと同時にちびっ子連れの訪問客で賑わっていました。

無料で一般に開放されていますが、敷地内には
寄付箱が設けられていて寄付は歓迎です。



動物だけでなく野菜やハーブのエリアもあります。
ファーム奥には会員制の菜園もあり(こちらはメンバーのみエントリー可)
色んなものが育っていました。
でも、やはりこのおかしな天候の影響で生育状態は良しとは言えない様子。
寒かったり暑かったり雨が降らなかったり・・・
どこでも植物は打撃を受けているようです。

動物の写真も何枚か撮ったのですが、ズラズラ載せるのも何なので
ほのぼのと可愛かったヤギの姿でも。
思わず写真に?付けたくなるような味のある表情でした。

ファームを後にしてテムズ川沿いを散歩しました。
この日は王室関連でおめでたいニュースがあったばかりで
国会議事堂をはじめ、所々で英国国旗が掲げられていました。

出掛ける時に大きな一眼レフを携帯する習慣がないのと
場所と運によっては引ったくり等の犯罪の心配もあったりで
普段街中でカメラを出して構える事って殆どないんです。
まぁ、ここは大勢の観光客に紛れて私も~~。

今年は、エリザベス女王即位60周年という事でお祝いムード。

息子と約束していた場所へ。
「Hamleys」
創業250年以上、世界最大級の玩具店。
地下1階から6階まで、店内はありとあらゆる玩具で埋め尽くされています。

大好きなレゴ。
目を輝かせて始終ご機嫌でした :)
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:4
まずはお知らせです。
クックパッド×ヤフー提携1周年記念企画
「みんなで選ぼう!食べたい!ごちそうレシピ」に
私のレシピをノミネートして頂きました。
【前菜部門】と【デザート部門】に1品ずつ、計2品です。
http://cookpad.com/recipe/624968" target="_blank" title="マッシュルーム★アンチョビガーリック">「マッシュルーム★アンチョビガーリック」
http://cookpad.com/recipe/1850019" target="_blank" title="スペイン★クレマ カタラナ">「スペイン★クレマ カタラナ」
「食べたい!」と思ったらポチッと投票して下さると嬉しいです☆
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
さて今日の料理話。
今までブログにも何度か書いていると思いますが、
ズッキーニと味噌の組み合わせが大好きなんです。
それに梅干しとシソ、ごま油など好きなものばかり一緒に合わせて
ちょっと一品作ってみました。
味付けはこのレシピを参考にしています。
「シソの香 ✽ 梅味噌ズッキーニ ✽」

見た目はちょっとアレですが(笑)。
出来立ての温かいうちでも、粗熱を取ってから
冷蔵庫で冷たくしてもまたおいしいんです♪
後者、色は悪くなってしまうんですけどね・・・。
ご飯にもお酒にも合う夏向けのおかずです。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


クックパッド×ヤフー提携1周年記念企画
「みんなで選ぼう!食べたい!ごちそうレシピ」に
私のレシピをノミネートして頂きました。
【前菜部門】と【デザート部門】に1品ずつ、計2品です。
http://cookpad.com/recipe/624968" target="_blank" title="マッシュルーム★アンチョビガーリック">「マッシュルーム★アンチョビガーリック」
http://cookpad.com/recipe/1850019" target="_blank" title="スペイン★クレマ カタラナ">「スペイン★クレマ カタラナ」
「食べたい!」と思ったらポチッと投票して下さると嬉しいです☆
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
さて今日の料理話。
今までブログにも何度か書いていると思いますが、
ズッキーニと味噌の組み合わせが大好きなんです。
それに梅干しとシソ、ごま油など好きなものばかり一緒に合わせて
ちょっと一品作ってみました。
味付けはこのレシピを参考にしています。
「シソの香 ✽ 梅味噌ズッキーニ ✽」

見た目はちょっとアレですが(笑)。
出来立ての温かいうちでも、粗熱を取ってから
冷蔵庫で冷たくしてもまたおいしいんです♪
後者、色は悪くなってしまうんですけどね・・・。
ご飯にもお酒にも合う夏向けのおかずです。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:6
夏休みに入りました~~ 6週間の長いお休み!
仲良しのお友達の誕生パーティーに招待されて
レストランで『ピザ作り体験』をしてきました。
ピザ生地は既にお店の方で用意されていたので、子供たちは
ピザベースの成形とソース、トッピング担当だったのだけど、
自分で仕上げたピザの味は格別だったよう♪
翌日は友人も一緒に大きな野外イベントへ出掛けて一日過ごしました。
夏休みのスタートはなかなかいい感じ :)
ブログは、生活に合わせてのんびり更新していこうと思っています。
「鶏肉と絹さやのハニーマスタード炒め」

さて、料理話の方は先日に続いて「絹さや」。
またしても息子に食べてもらう目論みで作ったものです(笑)。
調味料は、お醤油、粒マスタード、蜂蜜。
お酒とおろしニンニク少々を揉みこんだ鶏肉は片栗粉をはたいて焼きます。
タレが良く絡んで、ごはんの進むおいしいおかずになりました。
初めは絹さやの姿に引き気味だった息子もきれいに完食~~!
これは是非また作ろうと思います。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


仲良しのお友達の誕生パーティーに招待されて
レストランで『ピザ作り体験』をしてきました。
ピザ生地は既にお店の方で用意されていたので、子供たちは
ピザベースの成形とソース、トッピング担当だったのだけど、
自分で仕上げたピザの味は格別だったよう♪
翌日は友人も一緒に大きな野外イベントへ出掛けて一日過ごしました。
夏休みのスタートはなかなかいい感じ :)
ブログは、生活に合わせてのんびり更新していこうと思っています。
「鶏肉と絹さやのハニーマスタード炒め」

さて、料理話の方は先日に続いて「絹さや」。
またしても息子に食べてもらう目論みで作ったものです(笑)。
調味料は、お醤油、粒マスタード、蜂蜜。
お酒とおろしニンニク少々を揉みこんだ鶏肉は片栗粉をはたいて焼きます。
タレが良く絡んで、ごはんの進むおいしいおかずになりました。
初めは絹さやの姿に引き気味だった息子もきれいに完食~~!
これは是非また作ろうと思います。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2
暑い日が続いて珍しくあまり食欲がなく、サラダや冷たい麺類のような
ものばかり欲してしまっています。
その一方で飲み物の消費スピードの早い事と言ったら。
うちは毎日毎日アルコール摂取する習慣はないのですが、
白ワインボトルが欠かさず冷蔵庫でスタンバイしている状態です。
Pimm'sの大瓶が一週間もたなかった・・・。
新しいのを買いに行ったら見事売り切れてるし(苦笑)。
もぅ~~~考えることは皆一緒!

雨が全く降らない高温続きのお蔭で葉野菜が次々一気にトウ立ち!
一度も収穫する事のないままコンポスト行きです。残念。

ここに来てやっとズッキーニの収穫が始まりました。
今年は5株植えています。

先日の切り花の話でも登場したクラーキア。
スカビオサも咲き始めました。

オレガノの花が開きそう・・・またしても私好みの色です(笑)。
切り戻そうと思いつつ忘れて帰ってきました。
次に行った時には覚えておかなきゃ。

スナップエンドウ♪

・・・のはずが、豆がついてみるとその殆どが「絹さや」だったという!
いつもと違う種会社の通販を利用したのですが、
何かの間違いがあったんでしょう。
スナップエンドウは大好きな息子だけど、
絹さやはいまひとつファンでないんですよね。
困った(苦笑)。
子供受けが良さそうなレシピを見掛けて試してみたら喜んで食べてくれました。
バンザ~イ!
お借りしたレシピはこちら。
さやえんどうとコーンのバター醤油炒め by オレンジリング
~ ブログランキング ~

クリック応援下さると励みになります。ありがとう♪
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


ものばかり欲してしまっています。
その一方で飲み物の消費スピードの早い事と言ったら。
うちは毎日毎日アルコール摂取する習慣はないのですが、
白ワインボトルが欠かさず冷蔵庫でスタンバイしている状態です。
Pimm'sの大瓶が一週間もたなかった・・・。
新しいのを買いに行ったら見事売り切れてるし(苦笑)。
もぅ~~~考えることは皆一緒!

雨が全く降らない高温続きのお蔭で葉野菜が次々一気にトウ立ち!
一度も収穫する事のないままコンポスト行きです。残念。

ここに来てやっとズッキーニの収穫が始まりました。
今年は5株植えています。

先日の切り花の話でも登場したクラーキア。
スカビオサも咲き始めました。

オレガノの花が開きそう・・・またしても私好みの色です(笑)。
切り戻そうと思いつつ忘れて帰ってきました。
次に行った時には覚えておかなきゃ。

スナップエンドウ♪

・・・のはずが、豆がついてみるとその殆どが「絹さや」だったという!
いつもと違う種会社の通販を利用したのですが、
何かの間違いがあったんでしょう。
スナップエンドウは大好きな息子だけど、
絹さやはいまひとつファンでないんですよね。
困った(苦笑)。
子供受けが良さそうなレシピを見掛けて試してみたら喜んで食べてくれました。
バンザ~イ!
お借りしたレシピはこちら。

~ ブログランキング ~


クリック応援下さると励みになります。ありがとう♪
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:4
ミニ猛暑到来中!
思い出したようにたまに暑くなる事はあってもカラッとしているから
日影や家の中は涼しいんですが、このところ珍しく湿度が高くて
モワ~っとしている日もあったりで少々バテ気味・・・。
冷房どころか扇風機すらない我が家、家中の窓全開で過ごしています。
いつも「扇風機くらい買おうかな」と思ってると涼しくなるんだもん。

菜園のお花たちをカットしてきました。
初めて育てたクラーキア(写真:背の高いピンク系の花)。
なかなか可愛いですね♪
お花を生けるセンスがないのでただ挿しただけですが、
斬新なスタイルということで(笑)。

週末は友人一家と野外イベントへ。
音楽あり、ファミリー向けアクティビティありで皆が楽しめました♪
簡単なピクニック弁当と一緒にマフィンを焼いて持参することに。
計12個、朝の涼しいうちにオーブン稼働しましたよ。
日焼けや熱中症対策は万全だったものの、
一日野外で過ごして、とにかくジリジリ暑かった~~。
日に当たりたがる英国人もさすがに日影を求めて避難していました。
この暑さは来週も続くようです。
全く雨がないので、水やりが大変になってきた(泣)。
~ ブログランキング ~

クリック応援下さると励みになります。ありがとう♪
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


思い出したようにたまに暑くなる事はあってもカラッとしているから
日影や家の中は涼しいんですが、このところ珍しく湿度が高くて
モワ~っとしている日もあったりで少々バテ気味・・・。
冷房どころか扇風機すらない我が家、家中の窓全開で過ごしています。
いつも「扇風機くらい買おうかな」と思ってると涼しくなるんだもん。

菜園のお花たちをカットしてきました。
初めて育てたクラーキア(写真:背の高いピンク系の花)。
なかなか可愛いですね♪
お花を生けるセンスがないのでただ挿しただけですが、
斬新なスタイルということで(笑)。

週末は友人一家と野外イベントへ。
音楽あり、ファミリー向けアクティビティありで皆が楽しめました♪
簡単なピクニック弁当と一緒にマフィンを焼いて持参することに。
計12個、朝の涼しいうちにオーブン稼働しましたよ。
日焼けや熱中症対策は万全だったものの、
一日野外で過ごして、とにかくジリジリ暑かった~~。
日に当たりたがる英国人もさすがに日影を求めて避難していました。
この暑さは来週も続くようです。
全く雨がないので、水やりが大変になってきた(泣)。
~ ブログランキング ~


クリック応援下さると励みになります。ありがとう♪
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:4