fc2ブログ
2013
04.30

キムチとトマトのスパゲティ



昨日に続いてキムチを使った料理レシピです。

キムチに合わせるのが好きな食材ってありませんか?
私にとってはトマトがそのひとつなんです。

この組み合わせでスパゲティにしてみました。
トマトは湯剥きしてざくざくカットし、少し形が崩れる程度に加熱。
パスタと具材に絡んで良い感じです♪
キムチとベーコンの旨みと塩気で味付けいらず。
なかなかおいしかったですよ。

「キムチとトマトのスパゲティ」

IMG_3478.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼




★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
04.29

コチュマヨキムチのポテトサラダ



うちでは白菜キムチを買うとそのまま食べる事は少なくて、
何か料理に使って楽しむのが殆どじゃないかと思います。

先日キムチがあったので、数品キムチ料理を作りました。
その中の一品がこちらのポテトサラダです。

マヨネーズでまったりしたキムチにハムとネギがいいアクセント♪
これにはネギが 必須 です~~。
お酒にもご飯にも合う味でおいしかった。

「コチュマヨキムチのポテトサラダ」

IMG_3521.jpg


我が家では、こういう料理の時は3通りの作り分けが必要です。

夫  → ハム抜き
息子 → キムチとコチュジャンなし
私  → レシピのもの

簡単な料理で良かったわ・・・。


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
04.27

ルバーブのバニラ煮 水切りヨーグルト添え



先週、今年初のルバーブを収穫しました。
間引きも兼ねて計600gほど、友人にも半分お裾分け♪

ルバーブが採れると大体まず我が家定番のクランブルにするのですが、
何だか急に真夏のような陽気になったのでオーブンを使いたくなくて。
・・・といっても22~3℃だったんですけどね。
そりゃもう巷は一気に半裸族で溢れ返ってました(笑)。

今回は、お鍋で簡単に出来るデザートにして頂きました。

「ルバーブのバニラ煮 水切りヨーグルト添え」

IMG_3810.jpg


そんな陽気で、滞っていた菜園作業が捗ったのは良かった。
長引いた寒さのお陰で例年より一月も遅れてのじゃがいも植え付けと
4月下旬になってようやく菜園での種まき開始です。

何もかもの出だしが遅い中、唯一好調なのがルバーブ。
既にジャングル化しつつあります・・・。

色々種まきした後に雨と晴れが混じったお天気が続き、
発芽に最適なコンディションだと喜んでいたのもつかの間。
結局遅い春(いや、これがもしかして夏?)は3日間だったという(苦笑)。
その後、見事に10℃近くも下がりショックは大きかった!

しかもこの週末私の住む地方では霜の恐れがあるとかで
ガーデナーは青くなり、天気予報から目が離せずにいます(泣)。


▼ 本日のレシピ 作り方はこちらからどうぞ ▼





★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
04.25

アスパラとドライトマト、松の実のソテー



旬の国産アスパラが安く出回るようになりました。
アスパラ好きにはかなり嬉しい季節!
そんな訳で買い物へ行く度に気が付くと
アスパラがかごに入ってます(笑)。

先日ワインのおつまみにこんなものを作りました。
大好きな食材ばかりを合わせた私的ツボな一品♪
ん~おいしかった。

最近、息子もこういう食材や料理を好んで食べるんです。
将来は酒飲みになるのか・・・ちょっと不安(汗)。

「アスパラとドライトマト、松の実のソテー」

IMG_2672.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
04.24

鶏肉とセロリのナンプラー炒め



セロリって生のままでも火を通しても本当においしい。
大好きなんです♪

今日のレシピは、すぐに出来てご飯に合うおかずです。
ナンプラーと酢と砂糖を合わせた味付けもセロリにぴったりなんですよ。
私は鶏肉を使いましたが、豚肉でもおいしそう。

レシピにある「チリフレーク」
息子の分を取り分けてからさっと加えられて便利なので
最近良く使っています。

「鶏肉とセロリのナンプラー炒め」

IMG_1117_20130330075452.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2013
04.22

焦がし醤油のクミンバターコーン焼き飯



バターコーンや焼きとうもろこしって皆が好きな味ですよね♪

たっぷりのバターコーンにクミンのスパイシーさと
焦がし醤油の香ばしさを加えて焼き飯にしてみました。

食欲をそそる味でもりもり食べちゃった。
息子にもとても受けが良かったです。

「焦がし醤油のクミンバターコーン焼き飯」

IMG_0996_20130330075449.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼




★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
back-to-top