fc2ブログ
2012
11.30

コーンマフィン



Category: おいしいもの


さっむー!!!

この数日の灰色空から一転して快晴で美しい日でした。
しかし寒かった・・・日中最高気温は3~4℃
今朝は霜で車のウィンドスクリーンは凍り付き、家々の屋根は真っ白。
週末にかけて更に冷え込みが強くなるらしいです。

寒さも手伝って一家で風邪を引いたようで、皆ゴホゴホ状態です(苦笑)。
夫が在宅で仕事をしていたので、体が温まるようお昼はスープに♪
クミン風味のトマトスープを作りました。

・・・と言っても、実は 冷蔵庫整理の産物 なこのスープ。
少し残っていた緑レンズ豆とマカロニ、マッシュルーム、セロリに人参入り。
冷凍庫に半端な量残っていた茹でた大麦も投入したい衝動に駆られたけど
既に充分具沢山だったので、さすがにやめときました(笑)。

IMG_3664.jpg


我が家の定番になっているコーンマフィンを焼きました。

ほんのり甘くてコーンミールの味がしっかりしてとってもおいしい。
焼き立ての温かいのを頬張ると幸せになります!
(あ、2個食べたのがバレバレ・・・)

Cpicon コーンマフィン by kko-h

お気に入りのレシピです。
これからのスープの季節におすすめ☆


~ ブログランキング ~  
 にほんブログ村 料理ブログへ
クリック応援下さると励みになります。ありがとう♪  
 



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2012
11.28

サフランチキンライス



息子との2人ご飯に好みのご飯ものを作りました。

フライパンひとつで炊く、サフランとバターの風味の良いライスです。
チキンのだしを吸ったご飯の一粒一粒が最高~~!
ストックやブイヨンの類いはあえて使っていませんが、
材料の旨みだけで充分おいしく仕上がります。

「サフランチキンライス」

IMG_4542_20121129184527.jpg


寒い一日だったので、熱々の野菜スープを添えて。
「おいしいね!」を連発しながら食べました♪


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
11.26

週末のランチ



Category: おいしいもの


友人が遊びに来て一緒にお昼を食べました。

私が用意するのはいつも手の掛からない料理ばかりではありますが、
おいしいものをシェアして楽しい時間を過ごすって幸せですね。

IMG_4167-01.jpg


Cpicon めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ by ぱんこ625

以前作って好評だった鶏のから揚げレシピです。
エビを春巻きの皮でくるっと巻いたもの(市販)と一緒に。

IMG_4196-01.jpg


手軽な材料で巻き寿司を2種作りました。

スモークサーモンとアボカドにマヨ少々を加えたもの。
甘辛ツナと卵、きゅうり、カニカマを巻いたもの。

あとは、たっぷりの野菜入り焼きそばと
生姜風味のごま酢で和えたブロッコリー&トマトのサラダを用意しました。

IMG_4241.jpg


たらふく食べておきながら、しっかりデザートも。
前日が彼女の誕生日だったので、キャンドルを付けてみました♪

Cpicon とっても簡単☆チョコタルト♪ by ハムまき

温かい人柄で子供好きな友人。
ちょっと早いクリスマスプレゼントまで持って来てくれて
息子は大はしゃぎで 「喜びのダンス」 を披露してましたよ(笑)。

ワインは進むは、お腹はいっぱい。
話は尽きず、とっても賑やかで楽しかった。





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2012
11.24

カッテージチーズ★パンケーキ



以前よそでご馳走になっておいしかったパンケーキ。

訊いたら「カッテージチーズ」が入っているとの事。
先日カッテージチーズを買った際にこのパンケーキの事を思い出し
真似して家で作ってみる事にしました。

「カッテージチーズ★パンケーキ」

IMG_4125-01.jpg


カッテージチーズって、さっぱりしてほのかな酸味がありますよね。
乳製品と卵をメインに使ったパンケーキではありますが、
仕上がりは意外に軽く、何枚でも食べれてしまいそうです。
(危ない、危ない・・・)

仕上がり感は、日本のホットケーキの様にふわふわではなく
ふんわりしっとりした感じかな?

我が家では、ミックスベリーのコンポートを添えておいしく頂きました。
すぐ出来るので、朝食やお子さんのおやつにもぴったりですよ☆


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2012
11.23

ご飯の友☆大豆と高菜、じゃこの甘辛



好物の高菜ちりめんじゃこ

悲しいかな、日頃簡単には手に入らなかったりするので(特にじゃこ)
買った時には小分け冷凍保存してちまちま楽しんでいます。

冷凍庫にそんな食材と茹でた大豆が少しずつ残っていたのを
まとめて使ってしまおうとこんなものを作りました。

「ご飯の友☆大豆と高菜、じゃこの甘辛」

IMG_3543.jpg


はじめに大豆に甘辛い味を付けてから調味料を煮詰めて
高菜とじゃこを加えるので、全体が塩辛くなりすぎずいい感じです。

どうかな?と思っていた家族にも受けが良くて
皆でご飯にのせて食べたら足りないくらいでした。
また作りたいけど、皮肉なもので材料がない(苦笑)。
暫くはお預けになりそうです。

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼




★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2012
11.22

新しい仲間がやって来た♪



IMG_3893.jpg


友人のサボテンにちっこいのがコロコロ出来て増えたそうで
「整理するから欲しかったらあげる」と言うのでいくつか分けてもらいました。

ジップロックに入ったトゲトゲの物体を持ち帰る途中、
触っちゃだめだと何度か言われたにも拘らず
袋越しに思いっきりサボテンを掴んだいたずら坊主。

極小のとげが刺さってそれはもう大泣きして大変でしたが・・・
その後これまた大騒ぎの末に無事摘出 (もう2度と触らないでしょう)

IMG_3925.jpg


根が発達するまで、まとめて一緒に植えてみました。

あの多肉に続き、サボテンはこれが初めてです。
こうして見るとなかなか可愛いな♪





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
back-to-top