fc2ブログ
2012
05.30

誕生日



Category: おいしいもの


先日息子が5歳になりました。

誕生日にはちびっ子が喜びそうなメニューをチョイス。
各自食べたいものをお皿に取ってビュッフェ形式でお祝いしました☆
(全部の料理写真はありません)

IMG_1418.jpg


「チョコレートケーキにスプリンクルが乗ったのがいい!」 とリクエストがあり
選んだのはこちらのレシピ2つ、カップケーキにすることに。

Cpicon メレンゲ無し♪簡単☆濃厚ガトーショコラ by オレンジリング
Cpicon <覚書>クリームチーズフロスティング by yuki_sugi

暑かったから、クリームがすぐダレてしまってちょっと大変 (デコ後は冷蔵庫で管理)
クリームチーズは悪あがきで超低脂肪のものです。
フルーツ盛り合わせも一緒に出しました。


IMG_1439.jpg IMG_1430_20120529052616.jpg


ピザは2種類です。
同時進行で調理時間の異なる色んな物がオーブンに入っていたのですが、
うっかりしていて焼きすぎた~~~~~!
かなりクリスピーなピザでした(苦笑)。

Cpicon 30分でクリスピー☆シンプルピザ by KT121
Cpicon 健康美人☆マヨ味噌ディップと生野菜 by フシッチェ
Cpicon ハニーローストチキン★ローズマリー風味 by KT121


IMG_1432.jpg IMG_1435.jpg


子供ってフライが好きですよね。
特別な日だし普段あまり作らない揚げ物をメニューにと思ったのだけど、
ここぞとばかり・・・になっちゃったかなとちと反省。
でも大喜びでたくさん食べてくれて良かったです。

初めて食べたアメリカンドッグがとても気に入ったみたい。
ベジタリアンソーセージとポークソーセージで2種類作りました。

Cpicon すぐに完売♪薄力粉で作るアメリカンドッグ by ろんぐひる
・ エビ、マッシュルームのフライ(市販)
・ トルティーヤチップス +サワークリームディップ
・ フルーツいろいろ



子供の成長って本当に早い~!
お兄ちゃんになっていくのが頼もしく楽しみなのと同時に
ちょっと寂しいような、そんな思いもあります。

また1年元気いっぱいで過ごせますように。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ






⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:8
2012
05.25

【菜園】 今日の様子



IMG_1329.jpg


今週は一日おきに水遣りに行っています。
本当は毎日行けたらいいんだけど。

水曜日は全体の草掻きをして、ズッキーニ苗4株中2株を植えつけました。
今日はキュウリ4本を植えました。
今週末に残りのウリ科(かぼちゃ等)も全て定植する予定です。

IMG_1311.jpg


蕾が開き始めたアリウムの花です。

植えてから数年。
地中で球根が増えたようで、お花の数も増えて嬉しい。

IMG_1301_20120525213113.jpg


二ゲラも来週には咲きそうです。

もじゃもじゃの真ん中の丸いのが蕾。

IMG_1288.jpg


セージの花も咲き始めました。

蜂のために少しおいてから切り戻します。

IMG_1286.jpg


ブルーベリー、ぷっくりしてきましたよ♪

来週にはネットを掛けようかな。

IMG_1278.jpg


暑いから水遣りだけして帰るつもりだったのですが・・・
せっかく菜園に来ているのにさっさと帰れるはずもなく。

トマトの植え付け場所の準備をする事にしました。
溝を掘って、コンフリーをショベルでざくざく刻んだものを穴に入れました。
コンフリーの葉はリン酸やカリを多く含むので、
実のなる野菜の肥料に最適なんです。

ふぅ~、今日は風が結構あったから助かった!

IMG_1324.jpg


数週間雨ばかりだったため、スナップエンドウのナメクジ被害がひどかったです。
多くの苗が小さいうちに食べられてしまった(泣)。

生き残り組は、やっと苗が立ち上がってきました。
先週だったかな・・・時間差でまた蒔きました。

奥に植えているのは、つるいんげんとじゃがいも。

IMG_1295.jpg


週末もこのお天気は続くようで、家族揃って菜園行きの予定にしています。

自分一人なら作業に専念出来るけど、そうもいかないんですよね。
しかも、何かエンターテイメントを用意しないといけないの (息子だけでなく夫にも!)

・・・・ BBQでもするかな(笑)。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
05.24

鶏のから揚げ★ニラ甘酢



予報通り、嘘みたいに急に暑くなりました。
冷房が普及していない国なので、たまに暑くなると交通機関はサウナ状態です。

うちのキッチンとリビングルームは日当たり抜群なのですが、
家中の窓全開でばたばたと夕食の支度をしていて
ふと温度計を見ると午後5時34℃ありました(汗)。
湿気がなくカラッとはしているけど、さすがに火を使って料理するのは暑かった・・・。
手早く用意出来る冷たい麺でつるつるっと簡単に済ませました。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

さて、今日のレシピは少し前に今年初のニラ収穫をした時に作った料理です。
ちょうどスタミナ不足を感じていて、がっつり系おかずが食べたかったもので
男子受けするようなレシピになりました(笑)。

からっと揚げたジューシーなチキンを甘酸っぱいたれに絡めました。
ご飯もりもりいけちゃいます。

「鶏のから揚げ★ニラ甘酢」

IMG_0941_20120522182124.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
05.22

【菜園】 今週の様子



今週はがらりと変わって晴天が続き、27℃位まで上がり暑くなるらしい。

本当かなぁ・・・。

水遣りが必要だったので、ちょっと菜園へ行ってきました。
自転車のペダルを漕げるかちょっと不安ではあったけど問題なし。
くしゃみや咳をするとまだ激痛を伴うのですが、
普段の痛みはだいぶ落ち着いてきました。

IMG_1071.jpg


特筆する魅力はないと表現されることが多いコンフリーの花。
こうして見るとなかなか可愛らしいですよね。

蜂がぶんぶん。

IMG_1097.jpg


イングリッシュラベンダーに蕾が付いています。
これは菜園をはじめた7年前に種から育てたもの。

3株あるうちの2株は株元が随分と枯れ木のようになっていたんです。
今年はいよいよ株の更新が必要みたい。

今度挿し木しようっと。

IMG_1102.jpg


フレンチラベンダーは今こんな感じです。

こっちも数を増やそうかな。
バルコニーにも鉢植え欲しいし♪

IMG_1168.jpg


イチゴ畑は満開。
ずっと寒かったためか成長スピードが遅いです。

来週は息子の誕生日です。
去年はこんなイチゴのムースケーキを作りました。
今年も大好きなイチゴで・・・と思っていたけど、収穫が間に合いそうにない~。

IMG_1163.jpg


それでもよく見ると青い実がちらほら出てきました。

またリスと野鳥との戦いが始まる~!
来週辺り不織布を掛けようと思います。


▼ 菜園の様子はこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
05.15

塩麹鶏とアスパラの焦がし醤油炒め



COOKPADのキッチンには先日続けて塩麹レシピをアップしたのですが
ブログの方では小出しに紹介していました。

そのうちのひとつがこのお料理です。
大好きなアスパラと塩麹に漬け込んだ鶏肉を香ばしいお醤油で仕上げた一品。
ご飯もお酒も進んでしまうおかずです。

写真見たらまた食べたくなってきた(笑)。

「塩麹鶏とアスパラの焦がし醤油炒め」

IMG_0374.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2012
05.14

多肉植物



風邪を拗らせて急性気管支炎に罹ったのが3ヶ月前のこと。
先週後半はまたしても気管支炎になってしまい・・・。

幸い具合が悪くて寝込むような事はなかったのだけど、
とにかく涙が出るまで咳き込みながら毎日過ごしてました(泣)。
回復しつつはあるものの、なかなかしつこい咳がとれず厄介です。

巷でも風邪やインフルエンザが流行っているらしいし
この数週間ずっと雨ばかりで寒かった酷いお天気の影響に違いない!
健康管理に気を付けてはいても、振り回されてしまっている気がします。

IMG_0604.jpg


バルコニーの Sempervivum(センペルビウム) です。

これ、多分生まれて初めて育てた多肉植物だと思います。
多肉植物やサボテンの類いって個人的には特に魅かれる事がなくて
今まで持ったことがなかったんです。

去年の夏だったかな・・・
ガーデンセンターで他の物を探していた時にふと目に付いて一目惚れ。
今ではすっかり愛着が沸いています。

IMG_0590_20120505031834.jpg


最近になって、脇から小さな赤ちゃんがいっぱい出てきました。
写真は先々週に撮ったもので、今はもう少し成長してます。
そのうち土に挿してみようかな♪

数が増えたら他の多肉も一緒に寄植えにしても可愛いかも、なんて思ったり。
この先、多肉ワールドに目覚める事があるかも知れませんね。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:8
back-to-top