fc2ブログ
2012
01.31

パエリヤ風ライス



Category: おいしいもの


有り合わせの材料で適当に作った料理が結構なヒットだった時。

逆に手間や時間を掛けた物よりも満足感が高かったりしませんか?
(そんなに手間暇掛けるって私は滅多にないですが。汗)

IMG_5875-01.jpg


パエリア米が一人分弱くらい残っていたんです。
使ってしまいたいな~と思いつつ、量が半端な為そのままになってました。

冷蔵/冷凍庫には・・・
半分使いかけのトマト缶、同じく1/2のパプリカ、ボイルエビ、鶏肉が少し。
これにサフランと玉ねぎ、いんげんを加えてパエリヤ風ライスを作りました。

んんっ、これは 思わず唸った!!

おいしかったのでもうちょっと食べたい気分だったのだけど、
そこは半端材料を集めて整理するのに出来上がったごはん。
おかわり分まではありませんでした(苦笑)。

ちと物足りないような、でも食べ過ぎずに済んだから良かったのか。
後者だと思う事にします^^


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ





⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
01.27

椎茸とベーコンのクミン&レモンスパゲティ



数年前から普通の大手スーパーでも椎茸が買える様になりました。
そしてつい最近では、私がいつも買い物をするスーパーにも
「しめじ」「えのき」が並ぶようになりました。

便利で嬉しい事ですけどね、これらのエキゾチックなきのこたち
お値段は 西洋マッシュルームの2倍 なのです。
たまに奮発する時にしか買いません・・・。

そんな中、売り出しで椎茸がお安くなっているのを発見!
コロっと小ぶりでも肉厚な椎茸です。
楽しんで食べたくてこんな物を作りました。

「椎茸とベーコンのクミン&レモンスパゲティ」

IMG_7019.jpg


スパイシーなクミンと爽やかなレモンの組み合わせって大好き。

細かく刻んだベーコンがよくパスタに絡んで
ベーコンとにんにくの旨みを吸った肉厚な椎茸がおいしいこと!
時々当たるクミンシードのぷちぷち感がまたいい感じです。

これ、かなり気に入っちゃった^^
レシピにしてみました。

▼ 本日のレシピ 作り方はこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2012
01.24

グリークサラダ



Category: おいしいもの


自分のブログやレシピで気が付いたこと。
「冷蔵庫にあった物で~」「残り食材の消費に~」「適当に~」 が多い!多すぎる!

一応「レシピブログ」などと名乗ってはいますが、
私の料理って基本的にこんな感じなんです(汗)。
レシピを掲載しようと思う場合でも、気合を入れて特別に材料を揃えてetc
という事はかなり少ないです・・・。

どうしてこんな書き出しかというと・・・
今日も残り食材消費料理の話だから(苦笑)。

IMG_6767-09.jpg


無性にサラダがわしわし食べたい気分になる事ってありませんか?
数日前まさにちょうどそんな気分だったの。

使いかけのフェタと一握り残ったオリーブがあったので、
大好きなグリークサラダにスチームしたチキンを加えた物を作りました。
ドレッシングはオリーブオイル、ビネガー、レモン汁+オレガノたっぷり。
塩は加えずにフェタの塩気で食べました。

あ、真冬だけど夏に食べたいようなサラダですね^^
結構なボリュームだったけど、きれいに完食しました。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:6
2012
01.20

チキンとオクラのガンボ風スープ



冷え込みが厳しかった日、体の中から温まる物が欲しくて
冷蔵庫にあった材料で作ったガンボ風のスープを作りました。
あ、あくまでもガンボ風です。

実はこれ、クリスマス前に作った料理なのですが、
おいしかったのでレシピにしてみました。
(そんな下書きレシピが溜まりつつあります・・・)

オクラが大好きなので、たっぷり使いました。
自然なとろみがついて、ぴりっとスパイシーでおいしいですよ。
白ご飯がよく合います♪

「チキンとオクラのガンボ風スープ」

IMG_5750.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2012
01.19

ポロネギとグリーンピースのパルミジャーノリゾット



Category: おいしいもの


クリスマスに焼いた丸鶏の骨でスープをとって冷凍していたんです。

そのストックを作ってリゾットを作りました。

IMG_6541-09.jpg


ポロネギがたくさんあったので、たっぷり入れて甘いネギ主役のリゾットに。
いくらポロネギ好きとは言っても作るうちにちょっと寂しく思えて
グリーンピースも一握り加えてみました^^

リゾット米でなくいつものロンググレイン米で作りましたが、
チキンのだしがきいてとてもおいしかった。

そうそう、息子が突然ポロネギ料理を選り好みするように・・・
調理法によって気に入らないと食べてくれません。
前は何にしても食べていたのにね。

さてどう使おうか、残りのネギ4本(苦笑)。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2012
01.17

菊芋で炊き込みご飯



Category: おいしいもの


思いっきり風邪を拗らせて参っていました(泣)。

喉が痛いなと思っていたら続いて頭までガンガン・・・
ちょうど一気に冷え込みが厳しくなったのも悪かったみたいです。
止まらなかった咳が少し軽くなった分楽になりましたが、
本調子に戻るまで温かくして用心しようと思います。

家族内にも風邪っぴきがいたり、周りでも流行っていたりで
良くなったと思ったらまた引いてしまったりで困ったもの。

皆さんもどうぞお気を付け下さいね。


IMG_6686.jpg 先週収穫した菊芋(写真は一部)です。
  
 お芋の味は好きなのだけど、ひとつ問題が。

 菊芋はイヌリンという成分を多く含みます。
 イヌリンは人間の消化機能では分解されない為
 食後にお腹の不快感を与えることがあります。

 全く平気な人もいるらしいんですけどね。 
 私は元々こういう食べ物に敏感な方で
 お腹が張ってかなり苦痛な状態に発展するので
 少量しか食べないようにしているんです(苦笑)。


色々と試してみましたが、ころころとカットして形が残っているよりも
細切りや潰したりピューレ状にする調理法の方がお腹に優しいみたい^^

優れた健康食品としても知られる菊芋。
うまく付き合って楽しみたいです。

IMG_6681-01.jpg


ちょっと面白い菊芋の食べ方を見つけて試してみました。

お借りしたレシピはこちら。

Cpicon 菊芋で炊き込みご飯 by えるみちゃん

炊き込みご飯に入れたのは初めて。
とろ~っと溶ける様に軟らかくなった菊芋が食べやすいです。
干し椎茸やひき肉の旨みを吸ったご飯もおいしかった。

新しい菊芋料理発見!
お腹も平気でした(笑)。嬉しいわ。

*コメントはお休みしますね。


~ ブログランキング ~ 
クリックして応援下さると励みになります。ありがとう♪
            ↓ ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 料理ブログへ



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
back-to-top