fc2ブログ
2011
06.30

【菜園】 本日の様子



不快だった蒸し暑さは去り、気温も20度前後と過ごしやすくなりました。

National Union of Teachers(全英教職員組合)のストライキの影響で、
今日は全国で多くの学校が休校になったようです。
KTジュニアの通うナーサリーもお休みになりました。

予定のなかった午前中、収穫と様子見の為2人でちょっと菜園へ。

IMG_5071.jpg


先週から収穫が始まったズッキーニですが、
時間差で遅れて蒔いたのが2株あるんです(上の写真はそのひとつ)。

実はこれ、息子が種蒔きしたんですよ♪
「my courgettes(=ズッキーニ)」と呼んで楽しみにしています。
だからと言って何も世話をしてる訳じゃないんだけどな~(苦笑)。
今日は張り切って自分の小さなジョウロで水遣りをしました。

赤ちゃんズッキーニが成っているのを見付けて大喜びでした^^

IMG_5161.jpg


トマトに青い実が目立ってきました。

ブッシュトマトの方も実がたくさん♪

IMG_5214.jpg


キュウリの幼果を発見!(黄色い花の根元についています)

実はこの苗、同じウリ科のカボチャだと思って他のカボチャと一緒に植えたものでした。
ずぼらなもので、ひとつひとつにラベルを付けないもんだから(汗)。

IMG_5052.jpg


何週か前に花が終わってバッサリ切り戻したセージにまた花が咲いています。

セージの花って大好きです。


▼ 菜園の様子はこちらからどうぞ ▼



★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2011
06.28

夏にあっさり☆ニラ肉団子のみぞれ煮



先日収穫したニラを使った一品です。

豚ひき肉大根を買ってあったので、この3つで何かおかずを・・・と考えました。
蒸し蒸しのお天気のせいでしょうか、何故か無性に大根おろしが食べたくて。
とにかく大根おろしを使った物が作りたかったの^^

そこで、生姜とニラ入りの肉だんごを作っておろしとお汁で煮てみました。
スタミナ満点ですが、あっさりめで夏ばてでも食べやすいおかずです。

「夏にあっさり☆ニラ肉団子のみぞれ煮」

IMG_4947.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
2011
06.27

コンデンスミルクシナモン☆コーヒーゼリー



今日は更に湿度も気温も高かったようで、32℃を超えていたようです。

明日からはまた20℃くらいまで下がるらしく、通常の夏へ戻るよう(ホッ!)。
思い出した様に急に暑くなる事はあっても、いつもこんな調子だから
いつまで経っても冷房が普及しないんですよね。
今日バスに乗ったら、サウナ以上の暑さ でクラクラしました(苦笑)。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

実は、昨日菜園で汗だくになった後はお楽しみがありました。

前夜にこのゼリーを作って冷やしておいたの!バンザ~イ!
へとへとになりながらも自転車を漕いでの帰宅中に頭にあったのはもちろん・・・(笑)。
夫も暑い中、息子を遊びに連れて出掛けてくれた後で、どれだけ潤ったことか。
(息子は、大喜びで摘みたてイチゴとラズベリーを食べました)

ほろ苦いコーヒーとコンデンスミルクの甘さ、これにシナモンが合うんです。
というか、シナモンが入るのが大きなポイントかも。
私は無糖で作ってコンデンスミルクはたっぷり、が好きです^^

「コンデンスミルクシナモン☆コーヒーゼリー」

IMG_4545.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:6
2011
06.26

【菜園】 じゃがいも初収穫 / 今週の様子



ミニ猛暑が来るとの予報だったので、早めにと朝8時半に菜園へ到着しました。
そしたら・・・既に暑いっ

イギリスの夏の好きな所は、たまに高温になる事があってもカラッとしているところ。
それが今日は珍しく湿度が高く、蒸し蒸し~。
体がすっかり冷夏に慣れてしまっているから、いきなりバテちゃうんですよね。

IMG_4764.jpg


じゃがいもを少しだけ掘ってみました。

去年は出来が良くなかったけど、今年はなかなか良い感じです。

IMG_4751_20110627004210.jpg


前回つぼみだったオリエンタル・ポピーが咲いてましたよ♪

そして見ると3時間後には、花びら全て散ってしまっていました。
短命なのがまた魅力なのかも知れないですね。

IMG_4761.jpg


日中は日陰が全くないんです。
暑い時は大変で、背高な菊芋の陰に隠れるのがやっと(笑)。

湿った日陰を好むミョウガ。
そんな菜園の中でも出来るだけ大丈夫そうな場所を選んで植えています。
収穫の気配?いまだありません。トホホ。

▼ 菜園へはこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:6
2011
06.25

ラズベリーレモネード



収穫したラズベリー、すぐに食べる分以外は冷凍庫行きです。

くっ付かずに冷凍する為、トレイに重ならないように並べてから
冷凍庫へ入れ、凍ったらジップロックに移して保存しています。
ブルーベリーやブラックベリーなどもそうですが、
解凍した後でもおいしく食べれるフルーツって嬉しいですよね♪

この週末は急に一時的に気温が上がるとかで、明日は30度!の予報が出ています。
ストック分のラズベリーで、ハニー&レモンにベリー風味を加えたドリンクを作りました。

暑いと爽やかな飲み物がありがたいですよね。
冷たく冷やして飲むと最高~。

「ラズベリーレモネード」

New Image 1



▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2011
06.24

オクラと豚肉のさっぱり梅スパゲティ



今日は、ナーサリーの遠足でお弁当持参で動物園へ。

付き添いで一緒に行く保護者も人数限定で募集されていたのですが、
うちが申し込みをした時には残念ながら既に貸切バスの保護者席は満席。
息子は仲良しの男の子のお母さんに一緒に手を引いて貰ったそうです。

帰宅後は、大興奮で見た動物の話をしてくれました。
もちろん乗った貸切バスの事は、それはもうクドイくらいに(苦笑)。
いつもより長いナーサリー時間にも係らず、本当に楽しかったみたいです。
約60人の3~4歳児相手に先生方はお疲れの色を隠せない様子でしたが・・・
どうも大変ご苦労様でした。

IMG_8850.jpg ちょうど冷蔵庫にあった食材に
 今日のパスタレシピを思い出しました。
 お昼ごはんはこれに決定♪

 使った梅干しは実家の母が漬けたもの。
 お友達の庭の梅を分けて貰ったのだそうです。
 ふっくらして果肉がとても多くておいしい梅~!
 初めて口にした時は、フルーティーさにも感動しました。

 梅干しなんて高級品ですからね~。
 ちびちびと大事に使っています。
  
 さっぱり梅味に豚バラのコク。
 ネバネバ食材のオクラも入って元気の出るパスタです。


「オクラと豚肉のさっぱり梅スパゲティ」

IMG_4660.jpg


▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:0
back-to-top