fc2ブログ
2011
01.31

30分でクリスピー☆シンプルピザ



ピザかパスタか?と聞かれたら迷わず「パスタ!」な私ですが・・・
ピザって時々食べたくなりませんか?

イースト不使用で発酵の長い待ち時間のないピザのレシピです。
(実は変な所が気が短くて、パン作りの発酵時間が嫌いだったりします。笑)
30分で熱々ホームメイド・ピザの出来上がり~!
おまけに面倒なソースとトッピング作りを省いた手抜きお手軽バージョン。
私は時間と冷蔵庫の中身(あと料理する気?)によって、色々なトッピングを楽しんでいます。

ふわふわベースのピザはあまり好きでなく、断然クリスピー派♪
いつもこの生地を厚さ3ミリ程に極薄く伸ばして焼いています。
・・・が、この日は延ばしが甘かったのか、いつもよりちょっと厚めの仕上がりに。
でもそれはそれでおいしかったです^^

「30分でクリスピー☆シンプルピザ」

IMG_1032.jpg


焼き時間は目安です。
トッピングがたっぷりで厚みがある場合は少し時間長めがいいです。
お使いのオーブンやお好みにより様子を見ながら調節してみて下さいね。

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2011
01.30

週末のおやつ



Category: おいしいもの


賞味期限がその日までの卵1個と使いかけのプレーンヨーグルトがありました。
この2つといえば、まずピンと来る使い道があります。

IMG_0755.jpg


「ヨーグルトマフィン」

一度作ってみたらとても気に入って、もう何度か作っているマフィン。
お借りしているレシピはこちらです。
しっとりしておいしいの。

私は、柑橘ピール(レモンとオレンジのミックス)を入れるのがお気に入り。
このピールも我が家の冷蔵庫には封を切ったのが常時眠ってる状態だし(笑)。
ピールには砂糖がまぶしてあるので、レシピの砂糖分量60g→50gにしています。

夫と息子が2人で遊びに出かけていたのですが
細々とした事を片付けていて、ふと思ってマフィンを焼きました。
遊び疲れて帰宅した2人の顔がほころんだこと!

週末のおいしいおやつになりました。

  にほんブログ村 料理ブログへ

~ ブログランキング ~ ポチッとクリック応援お願いします♪


⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
2011
01.28

chicken congee ~中華鶏粥



白いものがちらつく寒い日になりました。
またこの週末は冷え込むようです。

今日のレシピは鶏のだしがきいたCongee(お粥)
実は、新年に作ろうと思っていたのだけど・・・。
チャイニーズ・レストランのCongeeが好きなので、
家で真似して作ってみたものです。

「chicken congee ~中華鶏粥」

IMG_0312.jpg


私が普段使っているのは Long grain rice
米粒が長くて粘りが少ないお米です。

お粥はお店で出てくるようなどろっとした粘りのあるのが好み!
そこで私はお米がほぼ煮えた頃にブレンダー(ハンドミキサー)を
ぐるりと一周回してかけて更に数分煮ています。
Long grain のようなお米でも、これでいい感じの粘りが出るんですよ♪
ただブレンダーをかけすぎるとドロドロになってしまうので注意して下さい^^

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2011
01.27

ネギ豚のにんにく味噌バターパスタ



ポロねぎは和洋を問わず料理に使っています。
煮込みやスープ、マリネやグラタンにしたり。色々使えて大好きな野菜です。

IMG_9844.jpg 
 昨日収穫したポロねぎでスパゲティを作りました。
 自分のレシピに多いのですが・・・
 今回も創作パスタです^^

 この「凍り豆腐のから揚げ」のにんにく味噌が
 おいしかったので、パスタに応用してみました。
 (とにかく何でもパスタにしたがる。笑)
 

 蜂蜜を使ったちょっと甘めの味噌味と
 コクのあるネギ豚がマッチ♪
 個人的にも気に入っているパスタです。



「ネギ豚のにんにく味噌バターパスタ」

IMG_01911.jpg


ポロねぎは下仁田ネギや長ネギで代用もOKです。
味付けはしっかりめでちょっと甘めになっています。
お使いの味噌の塩分やお好みで調節してみて下さいね。

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2011
01.26

【菜園】今週の様子



このところ巷で早い芽吹き光景を目にする事も出てきて、ちょっとムズムズしています。
先日はバルコニーの鉢をいじったりしてみたけど、本当にやるべき事は分かっているの~。

よっしゃ!勇気を出して菜園へ行ってきました。
なんかすっかり決まり文句になってますね・・・またしても気が重かった
今年は息子も少し手が離れるし、この放任栽培(苦笑)を脱出したいと思ってます。

IMG_9983.jpg


菜園は、まだまだ真冬の様子で寂しいです。

私は冬枯れの姿が好きなので、切り戻しは早春にしています。
時折小雨が降る中、哀愁漂う冬枯れに癒されつつ様子を見て回りました。

久し振りの菜園日記は少し長くなりました。
興味のある方は↓からどうぞ♪ 


★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:2
2011
01.25

新じゃがとエビのバジルマヨネーズサラダ



ナーサリー4日目でした。

ママやパパとの暫しのお別れに、寂しがって号泣するちびっ子数名。
毎朝息子を送って行くと目にする光景です。
・・・そして我が息子もその一人!!

「後で迎えに来るからね~」と先生に託して気を紛らわしてもらっている間に
さっと去るのが一番良いだろうからそう努めるのだけど、
今朝はコアラの様にガッシリしがみついて激しく泣かれて弱りましたよ・・・。
結局、優しく振り払って、泣き叫ぶ耳慣れた声を後ろにして
心の中でウルウルしながら部屋を去りました(泣)。

一旦ナーサリーでの時間が始まれば、その後は楽しく過ごしているらしいし
本人もナーサリーは好きと言っているから、早く慣れてくれるよう願うのみです。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

息子と夫のお弁当は卵サンドにしたので、余分にゆで卵を作っておきました。
ちょうど冷蔵庫に封を切った瓶入りペスト(バジルペースト)があったし
お昼はこれにしようと思っていたんです。

「新じゃがとエビのバジルマヨネーズサラダ」

IMG_9817.jpg


あら、こうして見ると色も見た目もあまり良くない(苦笑)?

味の方は、クリーミーさにバジルの香りが加わっておいしいサラダです^^
じゃがいもには一緒にさっと茹でた海老の風味も移っています。
私は雑穀とシード入りのバゲットと一緒に頂きました。

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼

★ 続きを読む・・・read more



⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎

インスタグラム フェイスブック ピンタレスト



にほんブログ村 料理ブログへ
Comment:4
back-to-top