レシピブログさんの “くらしのアンテナ” のコーナーにて
『春菊とベーコンの胡麻パスタ』を紹介して頂いています。

★苦手な人も大丈夫♪春菊をパスタで美味しく食べよう
とっても簡単に作れるパスタです。
香ばしいすり胡麻が春菊とよく合って、もりもりいけちゃう。
どうぞ上のリンクからページをチェックしてみて下さいね。
そして今日のレシピは・・・サラダ風のお蕎麦です。
麺類が大好きなので!!
家にあった材料で適当に作ったら家族に受けが良くて、
その後も何度か食卓に登場しているお気に入りなんですよ。
「スモークサーモンとアボカドのサラダそば」

ほんのりわさび風味のさっぱり冷たいお蕎麦。
クリーミーなスモークサーモンとアボカドに
シャキシャキのラディッシュがいいアクセントになっています。
あら、このレシピもゴマを使っていますね。
本当似たようなものばかり食べてるわ(苦笑)。
茹でたお蕎麦と具材をボウルで和えるだけなのですが、
食べたい時にすぐ出来て、これがなかなかおいしいの。
おすすめです♬
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


『春菊とベーコンの胡麻パスタ』を紹介して頂いています。

★苦手な人も大丈夫♪春菊をパスタで美味しく食べよう
とっても簡単に作れるパスタです。
香ばしいすり胡麻が春菊とよく合って、もりもりいけちゃう。
どうぞ上のリンクからページをチェックしてみて下さいね。
そして今日のレシピは・・・サラダ風のお蕎麦です。
麺類が大好きなので!!
家にあった材料で適当に作ったら家族に受けが良くて、
その後も何度か食卓に登場しているお気に入りなんですよ。
「スモークサーモンとアボカドのサラダそば」

ほんのりわさび風味のさっぱり冷たいお蕎麦。
クリーミーなスモークサーモンとアボカドに
シャキシャキのラディッシュがいいアクセントになっています。
あら、このレシピもゴマを使っていますね。
本当似たようなものばかり食べてるわ(苦笑)。
茹でたお蕎麦と具材をボウルで和えるだけなのですが、
食べたい時にすぐ出来て、これがなかなかおいしいの。
おすすめです♬
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2
スパゲティ ボロネーゼ。
好きな人が多いのではないでしょうか。
私はパスタ料理全般が大好きで毎日パスタでもいい位ですが(笑)、
中でもボロネーゼはトップ5に入るかも~。
夫が食べないので、以前は家で作る事は殆どなく
外食した時などにたまに食べる程度だったんです。
息子が4~5歳頃からは時々リクエストが来るようになって
今では割と定期的に作るようになりました。
子供は好きですもんね(そして私も食べたい!)。
「我が家のボロネーゼ」

ボロネーズにはセロリを入れるのが、個人的には必須なんです。
赤ワインで煮込んだ深みとコクのあるこのソース、
セロリが苦手でもきっと大丈夫じゃないかと思います。
小分けして冷凍もOK。私は、まとめて作って冷凍庫にストックしています。
忙しい時や息子と2人ごはんの時に活躍してくれるし、
急なちびっ子のお客さんがあった時にも便利で助かるの。
ボロネーズなら嫌な顔をする子はいないですからね・・・!
先日、息子のお友達2人が遊びに来た際にも出しました。
さすが腹ペコ怪獣たち。おいしいおいしいと、あっという間に食べてしまった。
きれいに食べ終わった後で 「セロリ入ってたよ」 と言うと
大体 「え~!オエ~~~~ッ!」 という反応が返って来るけれど、
心の中でガッツポーズをする私なのでした ☺☺☺
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


好きな人が多いのではないでしょうか。
私はパスタ料理全般が大好きで毎日パスタでもいい位ですが(笑)、
中でもボロネーゼはトップ5に入るかも~。
夫が食べないので、以前は家で作る事は殆どなく
外食した時などにたまに食べる程度だったんです。
息子が4~5歳頃からは時々リクエストが来るようになって
今では割と定期的に作るようになりました。
子供は好きですもんね(そして私も食べたい!)。
「我が家のボロネーゼ」

ボロネーズにはセロリを入れるのが、個人的には必須なんです。
赤ワインで煮込んだ深みとコクのあるこのソース、
セロリが苦手でもきっと大丈夫じゃないかと思います。
小分けして冷凍もOK。私は、まとめて作って冷凍庫にストックしています。
忙しい時や息子と2人ごはんの時に活躍してくれるし、
急なちびっ子のお客さんがあった時にも便利で助かるの。
ボロネーズなら嫌な顔をする子はいないですからね・・・!
先日、息子のお友達2人が遊びに来た際にも出しました。
さすが腹ペコ怪獣たち。おいしいおいしいと、あっという間に食べてしまった。
きれいに食べ終わった後で 「セロリ入ってたよ」 と言うと
大体 「え~!オエ~~~~ッ!」 という反応が返って来るけれど、
心の中でガッツポーズをする私なのでした ☺☺☺
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:2
春菊祭りが続いています。
夫も息子も好んで食べてくれる野菜で嬉しい限りなのですが、
それでも独特の苦みが気にならず食べやすいようにと
調理法はちょっと考えてしまいます。
先日は、春菊の胡麻和えを作りました。
胡麻和え、大好きなんですよね~♡
息子が育てている人参を間引いたので、赤ちゃん人参も一緒に。
自分の人参入りなのが嬉しかったのかな。
もっと食べるとおかわりしていましたよ。
食べながら 「こんな感じのパスタもおいしいかも~」と頭に浮かび、
息子と2人ごはんだった日に早速作ってみました(笑)。
「春菊とベーコンの胡麻パスタ」

胡麻が香ばしくてあっという間に食べちゃった。
材料もシンプルで本当に簡単!
良かったらお試し下さい☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


夫も息子も好んで食べてくれる野菜で嬉しい限りなのですが、
それでも独特の苦みが気にならず食べやすいようにと
調理法はちょっと考えてしまいます。
先日は、春菊の胡麻和えを作りました。
胡麻和え、大好きなんですよね~♡
息子が育てている人参を間引いたので、赤ちゃん人参も一緒に。
自分の人参入りなのが嬉しかったのかな。
もっと食べるとおかわりしていましたよ。
食べながら 「こんな感じのパスタもおいしいかも~」と頭に浮かび、
息子と2人ごはんだった日に早速作ってみました(笑)。
「春菊とベーコンの胡麻パスタ」

胡麻が香ばしくてあっという間に食べちゃった。
材料もシンプルで本当に簡単!
良かったらお試し下さい☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
ちょっと一休みしたところで、再びいんげんレシピです。
「もう豆はいらん」なんて言わないで・・・!
採れたビーツと合わせて好みのサラダを作りました。
温かいうちでも冷めてからでもおいしいんですよ♪
ビーツは、ミネラルやビタミンが豊富でスーパーフードとしても知られています。
瑞々しくて甘いビーツと胡桃(ナッツ)の組み合わせ。
体に良く美肌効果も期待出来そうなサラダになりました。
「ビーツといんげん、胡桃のバルサミコサラダ」

我が家では、パンとチーズと一緒にメインとして頂きました。
野菜だけで満足感が高くメインとしても充分楽しめる料理に出会うと
私は「これならベジタリアンになってもいいと思える」なんて言うのですが、
このサラダもまさにそんな一品だったわ。
いや、実際ベジタリアンにはなれないですけどね。
おいしいベジ料理は毎日喜んで食べるくらい好きです☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


「もう豆はいらん」なんて言わないで・・・!
採れたビーツと合わせて好みのサラダを作りました。
温かいうちでも冷めてからでもおいしいんですよ♪
ビーツは、ミネラルやビタミンが豊富でスーパーフードとしても知られています。
瑞々しくて甘いビーツと胡桃(ナッツ)の組み合わせ。
体に良く美肌効果も期待出来そうなサラダになりました。
「ビーツといんげん、胡桃のバルサミコサラダ」

我が家では、パンとチーズと一緒にメインとして頂きました。
野菜だけで満足感が高くメインとしても充分楽しめる料理に出会うと
私は「これならベジタリアンになってもいいと思える」なんて言うのですが、
このサラダもまさにそんな一品だったわ。
いや、実際ベジタリアンにはなれないですけどね。
おいしいベジ料理は毎日喜んで食べるくらい好きです☆
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
息子も私も大好物のオクラ ♡♡♡
(あ、夫も食べますが、私たちほどオクラ熱はありません。笑)
今日のレシピは買ってあったオクラで適当に作ったパスタですが、
只今ちょっとハマっていて夏休みに入って何度か作っています。
茹でたパスタと具材、タレをボウルで合わせるだけの簡単さで、
夏休みのランチにも最適です!
しょうがとお酢のきいた、ごま風味の冷たいパスタ。
フルーティーなトマトとえのきのシャキシャキ感も
オクラにぴったりなんですよ~。
「オクラとトマト、えのきの冷製パスタ」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


(あ、夫も食べますが、私たちほどオクラ熱はありません。笑)
今日のレシピは買ってあったオクラで適当に作ったパスタですが、
只今ちょっとハマっていて夏休みに入って何度か作っています。
茹でたパスタと具材、タレをボウルで合わせるだけの簡単さで、
夏休みのランチにも最適です!
しょうがとお酢のきいた、ごま風味の冷たいパスタ。
フルーティーなトマトとえのきのシャキシャキ感も
オクラにぴったりなんですよ~。
「オクラとトマト、えのきの冷製パスタ」

▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0
今週は、いきなり気温が急上昇してミニ猛暑が到来中!
珍しく30℃に近い高温の日が続いています。
何でもスペインでは44℃などどいう恐ろしい事になっているそうで、
その高気圧の影響でヨーロッパ中が暑くなっているようです。
湿度がないので日影に入ればサラッとしてはいるのだけど、
冷房設備が整っていない国で30℃を超えるような暑さになると
当然ながら不快なことも出て来ます。
大事な用事があって出掛け、バスに揺られること1時間。
車内は、サウナなみで降りる頃にはもうぐったり。
そんな中、隣りに座っていた男性はダウンジャケット着てましたが(苦笑)。
「さば燻製とパクチー、トマトの冷やしフォー」

日本に住んでいた時は、夏になると食欲が落ちて
さっぱりしたものばかり欲しくなっていたけれど、
冷夏のイギリスでは夏でも食欲旺盛で困るくらいです。
それでも普段は体が涼しいのに慣れてしまっていて、
ちょっと暑くなるとすぐバテてしまうんですよね。
情けない・・・。
この数日はサラダをメインにしたり、ライスサラダや
冷たい麺のような食事ばかり作っています。
35℃まで上がった今日は、好物のサバ燻製とパクチーを合わせて
ライムをきかせたエスニック風の冷たいフォーに決まり☆
大好きなフィリピン料理のレシピがインスピレーションになりました。
フィリピンの味★白身魚のトマトサルサ★ by Hoink
パクチーやナンプラーといった食材は癖があるので、
好き嫌いが分かれそうな麺料理ではありますが、
エスニック料理や酸っぱい系が好きな方には受けるかも~。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎


珍しく30℃に近い高温の日が続いています。
何でもスペインでは44℃などどいう恐ろしい事になっているそうで、
その高気圧の影響でヨーロッパ中が暑くなっているようです。
湿度がないので日影に入ればサラッとしてはいるのだけど、
冷房設備が整っていない国で30℃を超えるような暑さになると
当然ながら不快なことも出て来ます。
大事な用事があって出掛け、バスに揺られること1時間。
車内は、サウナなみで降りる頃にはもうぐったり。
そんな中、隣りに座っていた男性はダウンジャケット着てましたが(苦笑)。
「さば燻製とパクチー、トマトの冷やしフォー」

日本に住んでいた時は、夏になると食欲が落ちて
さっぱりしたものばかり欲しくなっていたけれど、
冷夏のイギリスでは夏でも食欲旺盛で困るくらいです。
それでも普段は体が涼しいのに慣れてしまっていて、
ちょっと暑くなるとすぐバテてしまうんですよね。
情けない・・・。
この数日はサラダをメインにしたり、ライスサラダや
冷たい麺のような食事ばかり作っています。
35℃まで上がった今日は、好物のサバ燻製とパクチーを合わせて
ライムをきかせたエスニック風の冷たいフォーに決まり☆
大好きなフィリピン料理のレシピがインスピレーションになりました。

パクチーやナンプラーといった食材は癖があるので、
好き嫌いが分かれそうな麺料理ではありますが、
エスニック料理や酸っぱい系が好きな方には受けるかも~。
▼ 作り方はこちらからどうぞ ▼
★ 続きを読む・・・read more
⬇︎ フォロー&ポチッと応援 ありがとう ⬇︎





Comment:0